1人プーケット|みんなの旅話

お客さまの声|クチコミ・評判

1人プーケット

ヒラツカショウイチ さん

2023/05/19 投稿

 

1人でリゾート地であるタイのプーケットに行ってきました。

写真のホテルも皆、子供連れで来ている方ばかりで
1人でいるのは自分くらいのものでした。

なぜプーケットに行ったかといいますと このコロナ禍もあり、
海外に約4年ほど行っておらず日本で色々と窮屈な生活をしている中で、
自分らしさがなくなっていってはいないかと思い、
突発的ではありましたが、プーケットにいくことにいたしました。

バンコクではなくプーケットにした理由は
バンコクでは日本人がまだたくさんいると思い、
乗り継ぎでいけて 安全そうなプーケットにいきました。

結果としましては行ってよかったなというところが大きな感想ですが、
細かいことをいえばやはり日本人はなんだかんだで
凄く優しいということに気づきました。

もちろん日本人でも悪いことをするやつや優しくない人もいますし、
国や性別でわけるのはよくないとは思いますが、
その割合が多いなと感じました。

いい意味でも悪い意味でも海外の人、タイ人に関わらず、
観光客であるヨーロッパ系の白人やアメリカの白人もですが、
ちゃんと自己主張するということに
改めて行った意味を感じることができました!

自己中心的とかそういうことではないのですが、
やはり日本人は謙遜、我慢に美学を感じることが多いような気がします。

その中でも自分の主張、思ったことに関しては
はっきりものを言うことを目の当たりにして
自分が失いかけてた 何かが分かったような気がしました。

1週間ほどの滞在で何をしたわけでもありませんが、
毎日毎日違う場所で 違う人種の人間と話したり、会話、
行動を聞いたり見たりしたことで 気付かせてもらったものがそういうことでした。

日本が悪いというわけではなく、
凄く平和で治安のいいこんな国はないと思いますが、
逆に一歩外に出てみると 各国の文化、考え方、
と触れ合うことができ穏やかな生活への感謝、
普通ということの素晴らしさを感じました。

皆さんからすればインドやミャンマーに行って体験したかのような話を
タイで分かるのかと思う方もいらっしゃるとは思いますが、
どちらにも以前は行ったこともあり、
その中で久しぶりに海外に行くとなった時に選んだ、タイという国、

そしてプーケットという綺麗で楽しい街ではありましたが、
それでも日本との違いはまざまざと見せつけられた気がいたしました。

もうコロナも終わり、海外にも行ける時代になったので、
これからはどんどんと外に出ていきたいと思います。

旅トクアドバイス

ヨーロッパやアメリカでなくとも 十分海外の良さを実感できる国は近くにあると思うので 気楽な気持ちで片手荷物で行くのをおすすめいたします。