雨上がりのヴェネツィア|みんなの旅話

お客さまの声|クチコミ・評判

雨上がりのヴェネツィア

にゃんこ博士 さん

2023/06/15 投稿

 

ヴェネツィア大学教授だった旧友が急逝し、
追悼式に駆けつけました。

彼は日本の理解者でもあり、
日本語日本文化教育に文字通り身を捧げた立派な先生でした。

彼のおかげでヴェネツィア大学の日本語教育水準は飛躍的に上がり、
多くの俊英を輩出し続けています。

日本政府もその功績を讃え、勲章を授与しました。

しかしその数ヶ月後、彼は不帰の客となったのでした。

カイロの大学にいた私は、彼の急逝を知り、
慌てて勤務校に休暇を申請し、イタリアに向かいました。

あいにく私の到着した日からずっとヴェネツィアは、
連日雨の予報。
追悼式のその日も朝から雨でした。

私は旧友たちとヴェネツィアSL駅で待ち合わせ、
ヴェネツィア大学の講堂に向かいました。

天井絵のあるステキな講堂の正面スクリーンには
旧友の遺影が映し出され、
日本大使館、ヴェネツィア大学の要人も集まり、
追悼式は粛々と執り行われていきました。

画面に次々と映し出される旧友のかつての姿を見ては涙し、
目を窓の外に転じても、涙雨が降り続いていたのでした。

『ふるき友ベニスに死すと駆け付ければ 堂の遺影に涙雨降る』

でも追悼式が終わり、午後は晴れてくると、
雨上がりのヴェネツィアはこんなにも美しかった。

精進落としというので、イタリアの若い先生方と、
ヴェネツィア大学近くの『KOENJI 高円寺』という店に行き驚きました。

ランチメニューは『生姜焼き定食、カツカレー、味噌バターラーメン!!』
しかも用意のビバレッジは、日本酒各種に焼酎各種!
さらに日本酒には取っておきの隠しメニューもありました。

聞けば、店のオーナーが日本で留学した時に、
高円寺で日本の居酒屋でやり方を学び、
高円寺にもイタリアレストランを開き、
ヴェネツィアでは日本食/日本居酒屋を開いているとか...

そんな話を聞き、仲間と和風小皿二つの添えられた
味噌バターラーメンをすすり、隠しメニューの日本酒を呑んでは、
もう気分は精進落としです。

午後には仲間と別れ、一人で雨上がりのヴェネツィアを散策し、
こんな時代に古風にも、一眼レフで撮った写真の一枚がこれでした。

やはりヴェネツィアと言えば、運河と教会。
それに初夏らしい花が写し込めたらサイコーかなあ、って
昭和生まれのベタな発想で押しまくると、
こういう写真にもなっちゃうってことでしょうか。(笑)

古い友人は次々と引退していっても、
ヴェネツィアの街並みは変わらない、
それがたまらなく切なく、
同時に、たまらなく嬉しい。

人はいさゆくえも知らずヴェネツィアの 街の壁にぞしのぶあの日々

旅トクアドバイス

ヴェネツィアは物価が高いですが、ヴェネツィア大学周辺のレストランはリーズナブルでお腹いっぱい食べられますよ~!