聖ペーター教会(ミュンヘン最古の教会)|みんなの旅話

お客さまの声|クチコミ・評判

聖ペーター教会(ミュンヘン最古の教会)

ぴよりん さん

2025/10/16 投稿

 

海外一人旅派で、欧州へは20回くらい行きました。


なかでも、食べものがおいしいミュンヘンが大好きで、3回以上行きました。


ドイツ博物館やアルテピナコテーク、ノイエピナコテーク(美術館)、
BMW本社やその博物館、レジデンツ、マリエン広場などなど、
観るものはたくさんあり、あちこちへ行きました。


ビールも最高!!


マリエン広場とダルマイヤーは有名すぎて、
いつも人がたくさんいますが、
肝心の聖ペーター教会がなかなか見つからず(^-^; 


地図では中心部からすぐなのに。


欧州旅で、つい見逃したものはたくさんありました。


すばらしい美しいものを見逃したくない私は、あきらめずに探しました。


方向音痴なので苦戦(;´д`)


聖ペーター教会は、現地の人に尋ねてもわかってもらえず(;>_<;)->


私の語学力の無さのせい? 


すぐには見つかりませんでした。


しかし、めげずに絶対に行きたいと諦めずに探しました。


そうしたら、ありました!!!


静かで奥ゆかしいたたずまいでした。

この写真は、そのときの写真です。

誰も居ないと思い、撮りましたが、
後で一人の男性が祈りを捧げていることに気がつきました。


20回近く一人旅しましたが、ここまであきらめずに探した教会は初めてでした。


日本のテレビ番組で観られるところはあきらめがつきますが、
このときは、神様が呼んでくれたと思いました。


ロンドン、ローマ、ベルリン、フランクフルト、
ウィーン、ワルシャワ、フィレンツェ、アムステルダムなどなど、
あちこちへ行き、現地の教会へは必ず行くようにしていましたが、
そのなかでも、私にとって、最も心に残ったのは、この聖ペーター教会です。


ベルリン大聖堂のミサ、ウィーンのシュテファン大聖堂のミサ、
いずれもすばらしかったし、バチカン大聖堂と、
システィーナ礼拝堂も、どこもとても感動しました。


しかし、この写真の教会は、心が落ち着き、あたたかな気持ちになり、
ことばにできない何かを感じました。


世界が混乱する今、欧州へ行く航路が狭くなり、
飛行機の、便数が減り、渡欧する機会が以前よりもとても減りましたが、
もう一度いきたくなる、貴重な教会です。


世界の戦争や紛争、人種どうしの争いなどたくさんのいたましい出来事がありますが、
日本の神社や、お寺巡りをしながら、世界平和を祈る日々です。


そして、この写真の教会へもう一度行きたいです。


どこの国のお寺や教会でも、人々の祈りが世界を平和にすると信じています。


宗教をこえ、人々がつながること、他の国や人種、
宗教を互いに重んじることはとても大切なことだと思います。


また、これからは、欧州以外のアジアの仏教やいろいろな宗教の国へ行きたいと思います。


予習してから、行きますね。


拙文・駄文をお読みくださり、ありがとうございました。



旅トクアドバイス

探している場所が見つからなくても、あきらめないで探しましょう。観光地のにぎやかさばかりではなく、現地の人が深い愛着を持つ場所に敬意を持ちましょう。