ハワイのカイルアで迷子に
ゆきち さん
2021/10/17 投稿
2019年6月に家族4人で初海外旅行へ行った時のエピソードです。
待ちに待ったハワイ旅行!
どうしても子供たちが小学生のうちに家族全員で
ハワイ旅行に行きたい!という私の願いを主人が叶えてくれました。
本当は2020年に行く予定をしていたので
あの時やっぱり今年行きたい!!早く行きたい!!
と強く押し切っていなければ、コロナで行けなかったなと、、
強引にでも押し切って良かったなと強く思います。。
5泊7日しっかり楽しむために毎日みっちり予定を詰め込み、
アクティビティなど楽しんでいた3日目のある日。
その日はカイルア行きのバスに乗り込み現地で
レンタル自転車を借りてビーチまで20分ほど走り、
目的のカイルアビーチビーチ、ラニカイビーチ、
パンケーキを食べたり、お弁当を買ってビーチで食べたり、
ホールフーズ でお買い物をしたり、カイルア街を楽しんでいました。
帰りのバスの時間が近づいてきたためまた自転車を走らせ、
まずは自転車を返却するため
レンタルサイクルのお店へ向かっていましたが、
行きの時間よりかなり長く走っていることに気づき、
また街の景色が違うんじゃないか?ということに、、
Googleマップにお世話になっていましたが
気づいたらぐるぐる回って操作不能に、、
Google頼りでしたので、全く使えなくなり完全に迷子状態。
人気も少なくとりあえずひたすら勘で走り続け、
バスの時間も迫っており私も焦り始め子供達と不安な表情に。
あの時完全に焦り切ってた私は、Google担当の主人を責め、
主人にも子供達にも申し訳なかったなと、、笑
しばらく走っていると人の気配が、、
レンタサイクルの近くに大きなショッピングセンターがあったので
カタコトな英語で何度も何度も伝えましたが全く伝わりません。笑
諦めて次の人へここに行きたい!!と必死に伝え、
やっと伝えることができ、親切に道を教えてもらう事ができ、
無事自転車屋さんに着くことができました!
レンタルの返却時間も1時間すぎていましたが
大丈夫よー!と言ってもらえて、早くバス停に向かって!!と
とても親切にしてもらい、バスの時間にもギリギリ間に合い
家族4人が緊張と不安と暑さと疲れでクタクタになり、
帰りのホノルル行きのバスでは到着するまで大爆睡。笑
日本語が通じない、観光地から少し離れると人も少ない、
全く知らない土地、
海外での迷子はもう経験したくないなと思いました。笑
迷子になりスマホの通信も繋がらなくなってしまった時のために、Googleマップをオフラインで操作できるよう事前に準備したり、地図や、困った時の英単語帳、時間に余裕を持つなど事前準備しておくと安心です。