台風の中の江南
ららら さん
2022/08/15 投稿
夏季休暇で、韓国の江南に行きました。
人はそこまでいなくて、
地下のショッピングモール(江南地下街)も
空きすぎず混みすぎずちょうど良かったです!
ちょうど韓国も台風と重なってしまいあんまり観光は出来ませんでしたが、
ショッピングは楽しめました!
Tシャツが日本円で600円で売ってたり、
流行りのオシャレな服が1200円で買えたり、最高に安い!
もう1回コロナが治まったら行きたいですね。^^
台風のせいか、昔流行っていたカロスキルは土日の夜6時~7時で、
ガラガラ(数人歩いている程度)でした。
テナントもほぼなく、有名なALANDやH&M、
adidasなど大手チェーンなどがちょこちょこある印象でした。
一方、高速ターミナルでは、地下だったからか人が沢山いて賑わってました。
服だけでなく、端にある韓国料理屋も石焼ビビンパが850円、
プラスお通し食べ放題で、お財布に優しかったです。^^
ただ、従業員のほとんどの方が年配の人で、
日本語と英語も通じなく、英語で話しても韓国語で返されたり、
お会計の時、何言ってるのか分からなかったので
papagoの翻訳機渡して言いたいことを打ってもらおうとしたら、
無理やりクレジットカードの端末機のスキャナーの部分に
携帯押し当てられてとてもビックリしました。
高速ターミナル行く時は、なるべく韓国語話せるようになってからいくか、
潔く翻訳機で会話することをオススメします。
ニュースでは、100年振りの大雨と言われ、
江南の道路が浸水してる映像を見ましたが、
私のいた新沙洞あたりは普通に雨が降っていて
降水などは特になかったです。
plus1番びっくりしたエピソードは、
住んでたホテルの近くにあったアメリカンチャイニーズレストランの
マンゴーエビサラダが日本の中国料理屋と同じくらいの量で
1人前3500円したということです。
まずマンゴ×エビの組み合わせに驚きですが、
1人前3500円って高すぎですよね。
ちなみに小籠包は横浜中華街の小籠包2個分くらいの大きさで
1個500円しました。高かった...。
皆さんもちゃんと注文する時は、
目新しいものに惑わされず
メニューの値段見てから頼んだ方がいいです、、
肝心の味もうーーーん。
普通!という感じでした。
でも、その店は、英語で対応して下さったり、
エビが大きく噛み切れなくて頑張ってたら
ハサミとトングくれたり、対応が神だったので、
まあ結果的に満足です^^
コロナ禍で観光もしづらいと思いますが、下調べが1番大事です!流行大国の韓国では、流行の移り変わりが早いので、YouTubeやインスタなどで、事前に流行ってるお店や街並みの様子などチェックしてから行かれることをオススメします!