CAとして勤務して
ぴ さん
2023/05/29 投稿
国際CAとして、各地を飛び回っていました!
現金の強い国、クレジットカードの強い国、
どんな国でも私たちが恐るタイミングがあります。
CASH ONLY.現金オンリー!!
パニクっちゃうこともあるくらい笑
そんなこんなで私はたくさんのziplocの袋と
端数な使いかけの外貨を持たざるを得ないもの(いい響き!)
となっていました。
退職後5年くらい経っていましたが、
日本に帰国した後は地元が地方都市なこともあり、
レートも悪く、放置でした。
今回家族が増えるタイミングで、
車の頭金を私が準備して、
夫がローンを払うという選択肢がちょうど良さそうとなりました。
頭金になりそうな香港ドルはziplocに収まっており、
どこかで両替をする必要がありました。
オンラインで配送料替えのサービスの存在を知って、
ほっほっほんまか、、?
というくらいいい感じのサービスで怪しみ始めました。
リサーチをしてレビューを確認。今私も書いてるよ!
旅行は13歳の時から毎夏海外へ自分の誕生日を過ごしに
向かわせてもらっていたので
仕事にすることに大変な意義を感じました。
台湾が大好きで、仕事でよく行った香港から、
休息時間として与えられている2-3日のうちに
弾丸旅行をしにコックピットの横の席を予約して
向かったりしました。
ストリートフードやナイトマーケットが
有名な台湾で食べ歩きをするのが大好きで、
コロナで行けてないながらも早く帰りたいです。
そういう場所では現金必須で、
大きい紙幣ではなく小さい紙幣が役に立ってくれます。
次々に小さいものを食べたり飲んだり歩きながら眺めるのが楽しいです。
航空会社に勤めていると航空がかなり安く買えたり、
自社ならただだったりします。
そうするうちにziplocの数が増えていきます。
大きく残った外貨はこちら外貨両替サービスで両替してもらい、
小さく残った外貨は空港等で飲み物買うのに使うといいかもしれません。
でもその時レートに驚かされると思います!
他に3万円以下の買い物といえばス
トリートフード、コンビニ、アイスやデザートを食べることに私は使います。
旅行する中で食べることが好きです。
他には美術館に行ったり、
景色を楽しむ展望台に登ることもあります。
海の家みたいな地元の人がやっているお店に行くことも外せません。
地元のairbnbとかに泊まって、
宿の人や飲みに出た先でその人のおすすめの場所を
聞いていくことがとても楽しいです。
旅行に行くときにはCash onlyの場所もあること、でもcashの持ちすぎも落としたりとか不安があるのでホテルの金庫をうまく使って量を管理しよう!時差にはショート昼寝が(私には)効きます寝起きが一番澄み切っているので何度も1日であれを体験できるのはプレシャス!服のボリュームが出る時は圧縮袋を活用美容系は重くなるから椿油一本でまかなう携帯は現地で通じるプランを日本で確認しておくと便利