子供たちの初海外はオーストラリア
いかさ さん
2023/08/14 投稿
ケアンズに家族で行ってきました。
親ははるか昔に海外で暮らしていた事もあったのですが、
子供たちは初めての海外。
不安もありつつも、ツアー以外の旅も楽しみたいと思い、
レンタカーの旅をする事にしました。
ただ、英語を使わなくなって長いので、
英会話は初心者の状況にほぼ逆戻り...
不安はありましたが、なんとかなるかと思い、計画しました。
1番記憶に残ったのがポートダグラスでの宿泊です。
ケアンズは日本人がたくさんみえましたが、
ポートダグラスは日本どころかアジアの人に全く会わず、
異国感がたっぷり。
あちらこちらで日本語が聞こえてきたケアンズと違い、
ポートダグラスでは完全に自分たちが異言語を話してる、という状態でした...
子供たちは産まれてはじめて自分たちが珍しがられる立場になった、
と言ってました。
だけど町の人は温かくて親切で、
とても居心地の良い町でした。
英語が不得意でも一生懸命聞いてくれるし、
フレンドリーですぐ声をかけてくれる、そんな人ばかりでした。
子供たちははじめてレストランでの注文にチャレンジしました!
ゆっくり話してくれる店員さんに、
後ろに並んでるお客さんも笑顔で見届けてくれてる、
ほっこりする瞬間でした。
少しの会話でしたが、子供たちは大満足だったみたいです!
フォーマイルビーチは本当に果てしなく続く広大なビーチで、
開放感が半端なかったです。
特に泳ぐ予定もなく行ったのですが、
気がついたら数時間ビーチで遊んでいました。
何もしなくても気持ちの良い場所でした。
ポートダグラスはレンタカーなどを借りないと行けないので
なかなかアクセスが難しいのが難点ですが、
ケアンズへ行って異国感をたっぷり味わいたい方には
超オススメです。
ポートダグラスへ向かうまでの道のりも気持ちが良くて、
ドライブ自体も十分に楽しめます!
あと、ポートダグラスからアサートン高原へ向かうまでに
山を越えるルートで行ったのですが、その道のりも最高でした!
のびのび牧場で暮らす牛とか、山あいのポツンと一軒家とか、
どんな暮らしをしてるのかなーと思いを馳せながら通りました。
道端には巨大な蟻塚がポコポコあって、
最初何かとびっくりしました。
あと、ロードキルが多い...カンガルーの赤ちゃんみたいなのが
たくさん死んでました( ; ; )
ローカルなホテルもあったのでいつか泊まってみたい!
初めての海外で不安もあるけど、異国感もたのしみたい、
という方には、ポートダグラスめちゃおすすめしたいです!
あえて、日本語の通じなさそうな所に行ってみる!追い込むと結構話せます!