駅員さん
sm さん
2023/08/23 投稿
先日、仕事で研修を受けにロサンゼルスに行ってきまして、
その時にあったちょっとした話です。
海外にはあまり行ったことがなくて、
アメリカにも行くのは初めてだったので、
目的地まで無事につけるかとても心配でした。
空港からタクシーを使って行ってもよかったのですが、
安く行けるし時間もあったので、バスと電車を使っていくことにしました。
初めてにしてはバス停の位置は比較的すぐに分かったのですが、
飛行機の到着がかなり遅れてしまったため、
バスが事前に調べていたものより一本後のものに乗ることになりました。
なんとか途中の道のりは順調で、電車の時刻には間に合いそうでした。
バスを降りて、ユニオンステーションから
メトロリンクに乗ろうと駅のホームで待っていました。
少し出発まで時間があったので、記念に電車やホームの様子を
スマートフォンで写真に収めていました。
アメリカを横断する旅客鉄道なので、
自分は日本では見たことがない大型な電車でした。
出発のアナウンスがあったので電車に乗ろうとしたら行き先が
違うことに気づきました。
慌てて駅員に目的地の乗り場を聞いたのですが、
分からないからほかの人に聞いてくれと言われました。
なんでしっかり確認しなかったのかと思いながら、
ホームを急いで降りて正しい乗り場を見つけたのですが、
目的の電車には少し間に合いそうもありませんでした。
駅のホームに出たときはもう電車のドアが閉まってしまいました。
無駄かなーと思いながら、中の車掌さんに一生懸命手を振っていたら、
ドアをもう一度開けてくれました。
個人的な遅れで数秒とはいえ電車の出発が遅れたのは
本当に申し訳ないことをしてしまいましたが、
乗り遅れたら次の電車は5時間待ちでホテルに着くのも
だいぶ遅くなってしまうところだったので、あの時はとにかく必死でした。
あれは本当に助かりました。
どこの世界にも親切な人はいるのですね。
むしろ日本の場合はもしかしたら止まってくれないかもしれませんしね。
とりあえずthank you!と言っておきました。
海外の交通機関は時間通りに来ないという話をよく聞きましたが、
自分の時は運よくバスも電車も割と時間通りでした。
バスや電車の予約や支払いは全てアプリで事前に行えるし、
今どの辺を走っているのかも全て確認できるし、
Wi-fiがいろんなところで使えるのでからとても便利でした。
帰りは帰りでちょっとしたトラブルはあったのですが、
うまくいかないことはあるものですね。
そういうことを含めて良い経験にはなったと思います。
アメリカは携帯とクレジットカードがあれば何をするにも困りません。