マカオの港から見切れた花火
な さん
2023/11/08 投稿
ヨーロッパ旅行のかえりに香港マカオにいきました。
イギリスポンドに両替したんですが、
イギリスは本当に現金を使う機会がなくて、
なんか両替して損したなぁて感じでした。
ただ、公衆トイレとかはなかったら、有料だったりするので、
本当に少額を両替しておくといざというときに安心かもしれません。
その後、他のヨーロッパ諸国を旅したのですが、
その際は紙幣があると便利だなぁと思う機会が幾分もありました。
公共交通機関を両替するときは小銭がいるので、
私は死ぬほど歩きましたが、みなさんはユーロに両替してから
ヨーロッパ諸国を回ることをおすすめします。
そして、ユーロスターでユーラシア大陸にわたったのですが、
日本の新幹線のようなものをイメージしていましたが、
実際は越境があるので、何時間も前に現地に行き、
(幸いにして始発で行けたのでこのときは歩き回りませんでしたが笑)
結構待ち時間があって、まあそりゃそうだよなぁと
少しがっかりというか興ざめしました。
ちなみに、イギリスはクレジットカードで地下鉄に乗れるので、
けっこう助かりました。
日本もそれくらい便利になると嬉しいなと
カルチャーショックを受けたのを覚えています。
結局、私はポンドだけ両替していったので、
ユーロにかえようか悩んだのですが、
現地の両替商はやっぱり高いので、
なんかもったいないと思って、クレジットカードひとつでやりすごしました。
どうしても入り用ということであれば、
クレジットカードの外貨キャッシングなどで代用するとよいと思いますが、
私はそれされももったいないと思って苦労しちゃいました。
その後、香港にわたり、バスでマカオまでいってカジノをしました。
カジノではクレジットカードでチップをかえたので、
わざわざ現金をもっていきませんでした。
厳密にいえば、財布のなかにはいっている数千円だけ
空港の銀行で両替しました。
なんせ、公共交通機関は小銭がいるということを
ヨーロッパでいやほど実感したので笑
ネットの下調べでは、香港空港からマカオまでバスで移動する場合は、
クレジットカード不可とのことでしたが、
実際はクレジットカードが使えて一安心しました。
けっこう運賃が高くて、持ち合わせではちりなかったので、
半ば命拾いしました。
ただ、昨今の物価高の影響かなにかで
運賃が大幅に値上げされていて、なんか悔しかったです。
そんなこんなで、マカオを、楽しみ今度はフェリーで香港に帰りましたが、
その際は予め予約しておくか、現地のダフ屋でチケットを、
買うことをおすすめします。
ダフ屋はあやしいんですけど、
一応港の敷地内に店舗構えてるし、
みんな問題なく乗れてそうなんで、おすすめです。
そんなこんなで港から見えた花火を
みなさまにお届けして締めとさせていただきます。
イギリスは紙幣を使う必要がないので、両替しなくていいと、思います。 あえてするとすれば、ユーロ(他の国に行く場合)にかえるのをおすすめします。