中欧でビール三昧!!|みんなの旅話

お客さまの声|クチコミ・評判

中欧でビール三昧!!

ひな さん

2022/06/14 投稿

 

2019年6月、チェコ、オーストリア、ハンガリーの13日間、
中欧3カ国周遊旅行に行ってきました!

全て自己手配をし、後半は、友人は一足先に帰国したので、
一人旅になりましたが、何事もなく無事に楽しんで帰ってくることができました!

成田から、はじめてのポーランド航空使用でしたが、
機内でいただいたポーランド産のビールが生ぬるく、ショックを受けつつ、
乗り継ぎのワルシャワ空港へ到着。

40分の乗り継ぎ時間で、とってもヒヤヒヤしましたが、
結果は、ワルシャワからプラハ行きの飛行機が遅延して3時間ディレイ。。。

暇を持て余すことになりましたが、無事にプラハに到着出来ました。
プラハでは、いいお天気に恵まれ、景色もご飯もビールも大満足!

しかも、ビール大国でもチェコだからか、レクトランでは、
ビールよりコーラの方が高いほど!!

国民に愛されている飲み物ビールは、
バッチリ冷えていてとっても美味しかったです!

また、全体的に物価も安く、治安も良く、綺麗な街並みで、
また行きたい国の一つになりました。
プラハからは、バスでチェスカークロムノフへ。

こじんまりとした、ザ中世ヨーロッパというイメージ通りの街で、
どこを歩いていても絵になるとっても素敵な場所でした。

こちらでも、醸造所兼レストランで、
美味しいご飯&出来たてビールを楽しむことができました!

お土産に、記念として、醸造所のマーク入りのビールジャッキを購入してしまい、
旅の後半であまりの重さにちょっと後悔したのも、今となってはいい思い出です。

チェスキークロムノフからは、ミニバンでオーストリア、ザルツブルグへ!
シェンゲン協定内の移動のため、
国の移動も何のチェックもなくスムーズに国境越え出来、びっくりでした。

モーツァルトなど有名な音楽家を輩出している街で、
ザルツブルグ 上からの街並みの眺めは素晴らしかったです!

もちろん、ここでもビールが飲めるカフェやレストランもあり。。。
日帰りで、世界遺産のハルシュタットへも行く方が出来、
美味しい岩塩をお土産に買って帰ることも出来ました。

その後は、オーストリア第2の都市、グラーツ へ。
グラーツでは、生のオーケストラなども鑑賞する機会もありました。
また、市庁舎前広場で、青空市場も開催されていたので、
屋台で、ビールとソーセージで乾杯もでき、とっても充実した滞在となりました。

グラーツからは、ウィーン へは、世界遺産セメリンク鉄道に乗車して移動!
予約していた席が、車両の変更によりなく、どうなるかと思いましたが、
空いてる席に座って問題なし!と車掌さんからのお墨付きをいただき、
無事にウィーン へ辿り着けました。

ウィーン では、天使の歌声と称される、ウィーン少年合唱団の聴く機会もあり、
ドナウ川クルーズもして大満喫でした。

旅の最後に、ハンガリーのブダペストで、
プールのようなとっても広い温泉でリラックスして帰国しました。

ひとり旅の部分も、特にトラブルなく無事に帰国することができ、
また絶対行きたい!!と心に誓いました!

旅トクアドバイス

今回はポーランド(経由地)、チェコ、オーストリア、ハンガリーに訪れましたが、3つの外貨が必要でした。 カードが使えない個人商店もまだまだたくさんあり、幾つもの外貨をまとめて両替できるのとても便利でした!