はじめての海外旅行|みんなの旅話

お客さまの声|クチコミ・評判

はじめての海外旅行

Nori さん

2022/08/11 投稿

 

子供たちにとって、はじめての海外旅行。

「行きの飛行機が大幅に遅れる」というハプニングからのスタートでした。
予定時刻になっても搭乗できる気配はなし。

しばらく待っていたら、「出発が遅れるので、
ドリンクを飲んでお待ち下さい」とドリンクチケットが配られました。

ドリンクを飲みながら家族4人で待っていましたが、
待てど暮せど出発できる様子はなし。

しばらく待っていたら、追加のドリンクチケットが配られることに。
結局、6時間近く遅れてようやく出発することができました。

原因は飛行機のバッテリーの故障。
前日までは問題なかったみたいなんですが、出発前の点検で発覚。

バッテリー交換をしようにも交換品がなく、
類似の飛行機から拝借するために名古屋から
大阪まで車で往復していたそうです。

海外の航空会社のチャーター機だったため、
代替品がすぐに見つからなかったということです。

結局、1日目は、ほぼ何も出来ずに夜中に到着という波乱の幕開けでした。

前途多難の旅行かと思いましたが、
その後は楽しく家族4人での初めての海外旅行を満喫しました。

キレイな海でシュノーケリングをしたり、
バスを乗り継いでショッピングをしたりしました。

そして、何日目か夜にはファイヤーダンスを見ながら、
おいしいバーベキューを食べました。

実は、ファイヤーダンスはそれほど期待をしていませんでした。
テレビでよく観る南国リゾートの定番ショー的な感じなので、
食事がおいしく食べられれば、「ショーはおまけ」
くらいに考えていたというのが正直なところです。

ところが、間近でみるファイヤーダンスは迫力がすごくって
「海外旅行」感が満載。

ファイヤーの熱気やらダンサーの真剣さが伝わってきて、
あれはあれでありだなと思いました。

名古屋からグアムなので、沖縄よりも少し遠いくらいで国内旅行と
さほど変わらないかなあと思っていました。

上の子が8歳、下の子が5歳で飛行機には何度か乗ったことがあるので、
国内旅行との差がわからないかもと思っていましたが、
全然そんなことはなかったです。

ハプニングから始まった旅でしたが、
いまとなってはそれもいい思い出。

ちなみに、遅延による補償ということで、
少しだけキャッシュバックもありました。

子供たちにはこれからも、いろんなところに旅行に連れて行ってあげて、
いろんな世界を見せてあげたいとあらためて感じました。

旅トクアドバイス

旅行のオプションで「ポケットWiFi」を借りれたのですが、これが重宝しました。次の海外旅行でも借りて持っていこうと思います。