外貨両替ドルユーロ-お得・便利な外貨宅配サービス外貨両替ドルユーロ

特別インタビュー

まだまだ行きたい!ナミブ砂漠やセノーテ・イキル

平石

続いては女子旅アドバイザーとして活躍されるTAJIHARUさんに、ズバリお伺いしますね。
実は僕、社内では女子力高い男子と言われているのですが(笑)、2泊3日で行けるオススメの海外旅行をアドバイスしていただけませんか?
ちなみに僕は、ビーチがあるところが好きです!

TAJIHARUさん

それなら、シンガポールが良いかもしれませんね。
都市も楽しめますし、ビーチもあります。あとは有名なマリーナベイサンズがありますので。
とても美しいですし、良いところですよ。

シンガポール:マリーナベイサンズ

TAJIHARUさん

あとは、香港のビクトリアハーバーも良いかと。
シンフォニー・オブ・ライツという毎晩行われるショーがとても綺麗で、音楽に合わせてビルがライトアップされるんです。
それに食べ物も美味しいので、グルメ巡りも楽しめますよ!

香港:ビクトリアハーバー

平石

それは良いですね!シンガポールと香港どちらもチェックしてみます。
ありがとうございました。

TAJIHARUさんはこれまでに多くの国や都市を旅してこられたそうですが、新たに行ってみたいスポットってあるのでしょうか?

TAJIHARUさん

ナミビアのナミブ砂漠にあるデッドフレイへ行ってみたいです。
赤色の砂漠、白い地面、不思議な形の木々たちが朝日に照らされる瞬間、絵画のように見えるんですよ。
砂漠が好きで今までも世界の色々な砂漠を巡ってきましたが、ここ、ナミブ砂漠は本当に憧れの場所なので、いつか行きたいと思っています。

ナミビア:ナミブ砂漠

TAJIHARUさん

あとはメキシコにあるセノーテ・イキル。
水の透明度が高くてダイビングが楽しめるんですよ。

平石

あ、セノーテ・イキルについては僕も調べたことがあります。
なんでも、水中で100メートル先まで見えるんだとか。

ダイビングのライセンスをお持ちなのですか?

TAJIHARUさん

はい。海外で滞在中にライセンスを取得しました。
ダイビングが好きな方にはとくに必見のスポットだと思います。

メキシコ:セノーテ・イキル

平石

いろいろなところを旅している田島さんでも、まだまだ行ってみたいところがあるんですね!
魅力的なスポットを教えていただき、ありがとうございました。

現地の『ありがとう』を覚えておくことが大事!

平石

TAJIHARUさん。ふと思ったのですが、海外の言葉って話せるんですか?
考えてみたら、いろいろな国を渡航されているとはいえ、いろいろな国の言葉を話すのは至難の業では?と思ったんですけど...。

TAJIHARUさん

いまだにほとんど話せませんよ。(笑)

平石

そうなんですか!?(驚)
行く先々の国の言葉を覚えるのって難しいですもんね。

TAJIHARUさん

そうですね。
実際、現地の『ありがとう』を覚えておくことが大事です。『ありがとう』はどの国でも一番使いますからね。
あとは、大学4年生の時に南米を1ヶ月半旅していた時に毎日スペイン語を使っていたので少しはできるようになりました。
今でも日常生活で必要な単語や文法は覚えています。

平石

そうですか。僕は、これまでに海外へはほとんど行った事がないのですが、TAJIHARUさんと お話をしているうちにもっと海外へ行きたいな、という気持ちになってきました!
行く時はいつも言葉の壁の部分で不安な気持ちになったりするので。
まず一歩を踏み出さないといけませんね。

1  2  3

最新のインタビュー!

TAJIHARUさん(トラベルフォトライター / 女子旅アドバイザー)

トラベルフォトライター / 女子旅アドバイザーのTAJIHARU(たじはる)さんにお話をうかがいました。

林 英雄さん(国際スポーツ文化交流協会)

国際スポーツ文化交流協会代表理事を務められる林 英雄 さんに、「外貨両替ドルユーロ」利用後の感想や旅先でのエピソードなどを交えてお話いただきました。

曽我 将良さん(地球の歩き方)

海外旅行情報のガイドブック、サイト運営を行う『地球の歩き方』の曽我さんにお話をうかがいました。 個人的に外貨両替ドルユーロをご利用いただいた際のエピソードもご紹介しています。

NOBUKIさん(プロギャンブラー)

15年間かけて、世界82ヶ国を渡り歩いたことでも有名なプロギャンブラーNOBUKI さんに、「外貨両替ドルユーロ」利用後の感想や旅先でのエピソードなどを交えてお話いただきました。

森田 沙織 さん(不動産)

外貨両替ドルユーロをご利用いただいた森田沙織さんに、利用後の感想を、旅先でのエピソードなどを交えてお話いただきました。