シドニーの電車の券売機 信号の押しボタン トイレのエアータオル |みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

シドニーの電車の券売機 信号の押しボタン トイレのエアータオル

こたじろうさん

2016/12/19 投稿

 

シドニーの電車の切符を券売機で買ってる人がいて、日本とは形が全く違う事に感動。

買い方はどうするんだろうと見て研究、思わずパチリ!
信号の押しボタンを押してる男の子の姿が無邪気に何度も押してるのがかわいいので思わずパチリ! 

子供は国が違ってもボタンとか押すの好きですよね。
万国共通を感じて思わずシャッターを押しました。 

もう一枚はトイレのエアータオルです。
日本とは形が違いますね。
日本だと大半がTOTO製品ですよね。

シドニーのエアータオルは横のボタンを押したらエアーがでます。
かなりの風圧ですよ。
止めるボタンは無いので、あとは自然に止まるのを待ちましょう。

日本とは形が違うので一つ一つ珍しくて面白いですよね。
感激です。

コメントボタン

旅トクアドバイス

オーストラリアのシドニーの街に行ったのですが、坂や階段が多いので歩きやすい靴や年配の方は杖を持参した方がよいです 歩道橋のエレベーターが故障していて長い階段を上り下りすることも多々あります。 実は今回、母が歩きすぎたせいか3日目足を負傷し激痛で歩けなくなり帰りは車イスになりました。

 

【 みんなの旅応援団 さいとう さん】

海外にいくと何もかも新鮮で面白く見えますよね!
私もついついいろんな写真を撮ってしまします^^

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!