オーストラリアでの2年間|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

オーストラリアでの2年間

りほさん

2019/11/06 投稿

 

"私は専門学校を卒業してすぐに22歳でオーストラリアへワーキングホリデーに行きました。
なぜ専門学校を卒業してせっかく国家試験まで取得したのに海外?もったいない!と思う人も周りにはたくさんいたと思います。
ですが、私はとにかく海外に住んでみたい、英語を話せるようになりたいという特に特別な理由もなく、初めての海外でいきなり1人でしかも英語も全く話せないのににオーストラリアに行きました。笑 

最初はシドニー に6ヶ月住みました。
午前は語学学校で英語を勉強し、午後はジャパニーズレストランとUber eatsを掛け持ちして毎日たくさん働きました。
日本ではずっと実家暮らしで1人で暮らしたこともなかったので、オーストラリアでのシェアハウスで初めて自分で家賃、食費、生活費などのやりくりをするなかで、両親へのありがたみがやっと分かりました。

シドニー での生活はとても楽しかったです。
家から30分も歩けばオペラハウスやハーバーブリッジなどの有名な観光地に行くことができ、バスに乗ればすぐにとても綺麗なビーチにも行けて、家があるシティにはお店やレストラン、カフェ、バーがたくさんあり、日本では考えられないほどのとても充実した生活を送ることができました。
シドニー 最高!!

シドニー の後はゴールドコーストに引っ越し、しばらく仕事を探しましたが見つからず、そのままカブルチャーというところに引っ越しストロベリーファームで働きました。
初めての農業。
シェアハウスに住みながら毎日朝5時に家を出発して夜までイチゴのパッキングやピッキング。
身体中が痛くなるまで働きました。
3ヶ月間のファームでの仕事は本当に辛かったけどたくさん友達ができて毎日楽しく過ごせました。
そして1年だけオーストラリアにいるつもりだったけど、ゴールドコーストで仕事が見つからなかったおかげでファームで働けて、最高の友達ができ、セカンドワーキングビザも取ることができました。笑 

2年目のオーストラリアはゴールドコーストで生活しました。
ゴールドコーストでは、ランゲージエクスチェンジを通してアイルランド人の彼氏と出会い、アパートを借りて一緒に住みました。
まさか自分に外国人の彼氏が出来るなんて、同棲もするなんて1年前には全く思ってもいませんでした笑 

最初は英語も話せず大変なこともあったけど、たくさんの素晴らしい経験やいろいろな人との出会いがあり毎日刺激的で最高の2年間を過ごすことができました。
また日本を離れて日本やオーストラリアの良い点悪い点を知ることができたし、日本のことが前よりも好きになりました。
あのまま学校を卒業して、普通に就職して日本に住んでいたら、こんなこと経験できなかったはずです。
2年前大きな決断をしてワーキングホリデーに行って本当に良かったです。

最後に、もしワーホリ行ってみたいなと思ってる人がいるのならぜひ迷わず行ってみて欲しいです! ありがとうオーストラリア!!!

コメントボタン

旅トクアドバイス

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

とっても幸せそうなお写真ですね^^
2年とは思えない濃厚なエピソードでした!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!