親友と独身ラスト海外旅行
りかさん
2019/12/19 投稿
今回のオーストラリア旅行は、大学時代からの親友Kさんとの通算8回目になる海外旅行でした。
Kさんと私は最初出会った時、初対面の印象や性格、趣味的にすごく合うという仲ではありませんでした。
しかし、同じサークルで過ごす内に、一緒に食事へ行ったり遊びに行ったりする機会が増え、旅行へも行く様になると、実は価値観や楽しめるポイントが一致していることが分かり、誰よりも意気投合できる親友になりました。
これまでは仕事を休める期間の都合から東、東南アジアの国々しか一緒に行くことはできなかったのですが、今回Kさんが結婚することになりました。
そして、旦那さんの元へ引っ越すため、今の職場を辞めるのに伴い長期休暇が得られることになりました。
親友の結婚はもちろん嬉しくて仕方なかったのですが、一方今までの様に毎年海外旅行へ行く様な機会も減るだろうことを感じて、少し寂しくなりました。
そんな私たちの20代最後の海外旅行として選んだのがオーストラリアでした。
オーストラリアは行きたい所がいっぱいあり、迷ったのですが、2人で相談の結果、シドニーとエアーズロックに行くことになりました。
エアーズロック、ブルーマウンテンでは大自然の雄大さに感動の連続でした。
特に、エアーズロックではサンセット、サンライズのツアーを予約したのですが、日の光と共に移り変わる岩肌の色合い、グラデーションが言葉に表せないほど素晴らしく、ずっと見ていたい様な気持ちになりました。
また、ブルーマウンテンでは、崖の端っこに座って写真を撮ることができ、スリル満点の楽しさを味わえました。
世界最後の鍾乳洞と言われるジャノランケーブでは、日本で見た鍾乳洞よりスケールが大きくて神秘的な景色を見ることができ、冒険家気分になれて楽しかったです。
道中に野生のワラビーがたくさんいて、一緒に写真を撮ることができ、かわいい動物の姿にとても癒されました。
Kさんとの旅行は慣れているのもあるせいか、各自役割分担もできているし、その場その場で臨機応変にやりたいこと楽しいことを検索して実行できているので、立てた予定以上のものが得られる素敵な旅行になります。
今回も、参加したツアーで仲良くなったガイドさんから教えてもらったおすすめのレストラン(生牡蠣やステーキなど)を3件行ってみて、どれも最高の美味しさでしたし、おすすめのお店でおすすめのお土産(チョコレートやワイン、リップクリーム)も全て希望通りに購入することができました。
ガイドさんにシドニーで行ってみたら良い場所を聞いたとき、夏だからビーチだよと言われ、当初予定にはなかったマンリービーチにも行ってみましまた。
日本にはない解放感のあるきれいな海を見ることができ、美味しいジェラートも味わうことができ、行って良かったなと思いました。
以前から日本でも行きたいと思っていた、世界一の朝食と言われるbillsにモーニングへ行ったのですが、とても美味しいパンケーキを食べることができました。
写真はLINEアルバムで共有しているのですが、映えな写真、楽しくて素敵な写真をいっぱい撮ることができ、4日滞在で550枚を超えました。(笑)
2人とも音楽が好きで楽器もやっているので、楽しみにしていたオペラハウスでのバレエ鑑賞はとても最高でした。
旅行の中で、特に危ないこと、困ったことがなかったのは良かったなと思います。
お互いに自然体で旅行を楽しめるKさんとの旅行は、今までのどれもが大切な思い出ですが、今回もう一つ素敵な思い出が加わったなと感じます。
旅が終わってしまったのは寂しいですが、素敵な思い出ができたのはとても嬉しいですし、今後も機会があれば旅行を続けていきたいなと思います。
オーストラリアの人は人柄がおおらかで楽しく、優しく声をかけてくれる人が多かったので、旅行先としてとてもおすすめしたい場所だなと感じました。
オーストラリアでの食事はどれも美味しかったですが、物価が高いので、なるべくキャッシュレスで支払った方がお得なのかなと思いました。また、日本では少し危ないと思われている生牡蠣ですが、オーストラリアは食に関する法律が日本より厳しく(世界で2番めに厳しいらしい)、あたる人はほぼいないと言われました。私たちも実際シドニー滞在中2回食べてみたのですが、特に問題なく過ごせました。シドニー滞在中はオパールカード(日本のSuicaみたいなの)を使用しましたが、地下鉄だけでなくバスやフェリーでも使え便利でした。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
旅のきっかけから素敵ですね!
また何年かしてお二人の節目に海外へお出かけとか素敵だなぁと妄想しましたw