外貨両替ドルユーロ-お得・便利な外貨宅配サービス外貨両替ドルユーロ

特別インタビュー

ドルユーロの外貨宅配は『届くの早い!』

平石

TAJIHARUさんには今回、ドルユーロで外貨両替(外貨宅配)サービスをご利用いただきましたが、実際に使ってみていかがでしたか?

TAJIHARUさん

まず思ったのが、『届くの早い!』って思いました。
それにネットバンキングを持っている方なら、外貨を購入する時には一歩も外に出ずに注文が完了できてしまうのでとっても便利!
あとは、振込みの期限も早いって思いました。(笑)
振込みの期限があるのを知らずに注文してしまって...。
購入の時はとくに、注文のタイミングによっては急いで振込みをしなくてはならないので、そこが少し焦りましたね。(笑)
だけど、取引が完了するまで早いし、送られてくるメールの内容も詳細に書かれていて分かり易かったので、全体的にみたら最後まで安心して取引ができたと思います。

平石

振込み期限に関してはそうですね。
タイミングによっては急ぐ場面が出てきてしまって申し訳ないです。 こんな風に、お客さまからいただいているお声は、実はドルユーロにとってすごく大切なもので、お声をもとに、より良いサービスへと改善していきたいと思っているんですよ。

外貨宅配サービスのご利用がはじめての経験だったTAJIHARUさん。
『はじめてだったけど、簡単に注文ができました!』とおっしゃっていただけました。

『最初の一歩』の後押しができたら

平石

僕たちドルユーロにはこれから海外へお出かけになる方や、海外から日本へお越しになる方の『日本と世界の懸け橋になりたい。』という想いがあるのですが、TAJIHARUさんにもこんな 想いを持って活動しています!というのがあればお聞かせください。

TAJIHARUさん

先ほども少しお話をしましたが、元々、私の夢はインテリアコーディネーターでした。
でも旅に出たことから今のトラベルフォトライターという仕事をすることになって。
私は以前から海外に行っていたわけでも、お金持ちだったわけでも、カメラの才能があったわ けでもないんです。
英語も地理も苦手でしたし。
そんな私が、今では旅の良さを伝えているって思うと不思議ですよね。
でもそんな私を見て、旅をすることのハードルが下がって、もっともっとたくさんの人が旅に出てくれれば良いなと思っています。
海外へ出ることによって、視野が広がったり、性格が変わることもあるので海外を身近に感じてもらいたいですね。
私の時と同じく、自分のやりたいことや興味のないことでもやってみたら、それが一生ものになることもあるかもしれませんし、海外を旅することによって何かプラスになる発見があると思うんです。
私の活動によって、『最初の一歩』の後押しができたらなと思っています。

平石

素敵です。
これからもっと多くの方がTAJIHARUさんを知って、『海外を旅したい!』と思う方が増えたら良いですね。

旅が大好き!国内の都道府県を全て網羅したい

平石

それでは最後に、これからも活躍が期待されるTAJIHARUさんですが、これからチャレンジしてみたいことはありますか?

TAJIHARUさん

昨年から国内取材のお仕事もちょこちょこ入ってきているので、国内の都道府県を全て網羅してみたいですね。(笑)
ちなみに現在はまだ丁度半分くらいです。
あとは、あまり知られていないスポットなどを発見して取材したいなーなんて思っています!

オリーブ公園

左:ハーブショップ
右:エンジェルロード

TAJIHARUさんが香川県の小豆島を旅した時の写真。小豆島はギリシャのような世界観があるのだそう。
※3枚の画像はTAJIHARUさんにご提供いただきました。

平石

なるほど!
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
長いことインタビューにお付き合いいただいたのですが、TAJIHARUさんとお話をしていると楽しくて、つい時間を忘れてしまって...。思っていたよりだいぶ長くインタビューしてしまいました!(笑)

TAJIHARUさん

そういっていただけると嬉しいです!

平石

とても名残惜しいのですが、以上でインタビューを終了とさせていただきます。
ありがとうございました。

田島さんと制作チームで記念撮影。
中央:TAJIHARUさん 左:深津 右:平石

1  2  3

TAJIHARU(たじはる)
トラベルフォトライター / 女子旅アドバイザー

フォトグラファーとライター両方を担う新しい職業、トラベルフォトライターとしてオリジナリティのある記事を様々な媒体で発信。現在、約50ヵ国130都市へ渡航し、旅を仕事にしている。
また、女子旅アドバイザーとしてイベントに登壇し、自身の経験を元にSNS向けの撮影方法や旅先のファッション、美容、旅にまつわる悩みにアドバイスをする。
旅行サイトやフリーペーパーなどでもコラムを連載中。
著書に『旅ガール、地球3周分のときめき』(廣済堂出版)など。

オフィシャルサイト ≫

次回もご期待ください!

今後も外貨両替ドルユーロでは、不定期で特別インタビューを掲載する予定です。
インタビューにご協力いただけるお客さまは voice@doru.jp までお気軽にご連絡くださいませ。

最新のインタビュー!

TAJIHARUさん(トラベルフォトライター / 女子旅アドバイザー)

トラベルフォトライター / 女子旅アドバイザーのTAJIHARU(たじはる)さんにお話をうかがいました。

林 英雄さん(国際スポーツ文化交流協会)

国際スポーツ文化交流協会代表理事を務められる林 英雄 さんに、「外貨両替ドルユーロ」利用後の感想や旅先でのエピソードなどを交えてお話いただきました。

曽我 将良さん(地球の歩き方)

海外旅行情報のガイドブック、サイト運営を行う『地球の歩き方』の曽我さんにお話をうかがいました。 個人的に外貨両替ドルユーロをご利用いただいた際のエピソードもご紹介しています。

NOBUKIさん(プロギャンブラー)

15年間かけて、世界82ヶ国を渡り歩いたことでも有名なプロギャンブラーNOBUKI さんに、「外貨両替ドルユーロ」利用後の感想や旅先でのエピソードなどを交えてお話いただきました。

森田 沙織 さん(不動産)

外貨両替ドルユーロをご利用いただいた森田沙織さんに、利用後の感想を、旅先でのエピソードなどを交えてお話いただきました。