バリ島伝統舞踊「ケチャクダンス」は必見!|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

バリ島伝統舞踊「ケチャクダンス」は必見!

arielさん

2016/10/10 投稿

 

猿に扮した数十人の男性合唱パフォーマンス。
王女が魔王にさらわれ、助け出されるまでの物語が演じられます。

"チャッ、チャッ、チャッ"というリズムカルなコーラスは、
とても有名なシ―ンですよ。
その独特のリズムに合わせて、円陣の中央で物語が進行していきます。

ケチャックダンスはもともと、
海から魔物が上がって来ないようにと祈る儀式だそうです。

1930年にドイツ人の画家により、
インドの叙事詩ラーマヤナ物語と組み合わされ、
観光客の前で演じられるようケチャクダンスとなったそうです。

今ではバリの人気鑑賞舞踊のひとつなっていますよ。

コメントボタン

旅トクアドバイス

一時間ほどの公演ですが、男性陣の迫力のあるパフォーマンスや女性の美しいダンスで、言葉が分から無くても最後まで楽しむことができます。入口では日本語で記載されているあらすじも手渡されますので、始まる前に読んでおくと更に楽しめますよ。 バリに行ったら。絶対に見て欲しいですね!

 

【 みんなの旅応援団 さいとう さん】

こんな間近で見られるのですね!
夕日の中、これはいろんな感動が起きそうです^^!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!