"インスタ映え" 絶景のナイトマーケット !
arielさん
2019/01/28 投稿
年末に、二年ぶりのバンコクに行って参りました。
今回は、昨年の2月に航空券とホテルを押え 7泊8日の長期滞在の計画をたてました。
目的は、日頃の疲れを癒すためのマッサージやショッピングやカウントダウンイベントに参加し、上がり気味のバッテリーをフル充電するためです。
色々と 日本でオプショナルツアーを探したのですが、年末は制限がありニューハーフショーのツアー一件だけの手配で出掛けました。
出発当日は、セントレア発 香港経由 バンコクへと、空港からホテルまでは電車とBTS移動です。
ホテルに20時頃到着。
バンコクの移動は電車やBTSが、解り易くとてもお値打ちなんです。
2日目は、滞在中のオプショナルツアーを探すためにホテルの近くのHISに出向き、ディナークルーズ、インスタ映え・プラネタリウム型の寺院、アユタヤのライトアップをお願いして来ました。
その後、夕方からは 手配済のタイスキとニューハーフショーのツアーに参加致しました。
何度か参加したツアーですが、タイスキは日本人に合った味で最後の雑炊まで美味しく頂けます。
本当に美味しいんですよ♪♪
食事が済んだら、待ちに待ったニューハーフショーです。
本当にスタイルが良くて綺麗なんですよ。一部を除きますが(笑)
タイの街ですれ違う女性は「どちらなのか?」と、疑ってしまいます。
タイに行ったら 絶対に外せれないひとつです。
3日目は、何十年振りかのディナークルーズに参加です。
食事もボリューム満点で、デッキではテンポの良い音楽を聴かせ 綺麗な夜景を観ながら楽しい時間を過ごす事が出来ました。
4日目は、ツアーパンフレットを見て「即」決めた、まるでプラネタリウムのようなインスタ映え間違えなしの、願掛け寺事 ワットパクナム、ピンク色の象 ピンクガネーシャ、鉄道市場事 タラ―トロットファイに向かいました。
ワット・パクナムは、素晴らしすぎます。感動です。
ピンクの象も大きさにビックリです。もちろん、お願い事はしてきましたよ(ナイショ)
最後は、タラ―トロットファイによる予定でしたが この日は珍しく天候が悪く長時間に渡り雨が降り続いたためマーケットは中止になってしまいました。
5日目は、前日のマーケットリベンジで、タイらしさを感じるために、地下鉄移動で 「鉄道市場」と呼ばれる タラ―トロットファイ・ラチャダ―です。
1000軒以上のカラフルなテントがぎっしりと並び市場を上(隣のショッピングセンター4F駐車場)から見るとタイでしか見ることができない、まさに"インスタ映え"の景色を観ることができます。(掲載写真 H30.12.30)
2015年の1月にオープンしたマーケットで、4つのエリア「雑貨エリア」「飲食エリア」「ファッションエリア」「バーエリア」に分かれています。
私は、ファッションエリアでタイオリジナルのリラックスパンツ(3着目)を購入しました。
200b(日本円で700円程) 毎日 17:00 - 24:00迄営業 20時頃が賑わいのピークです。
6日目は、日中は昨年の11月にオープンしたばかりの巨大モールに立ち寄り、夜は待ちに待ったカウントダウンイベントに参加し盛大な花火で2019年の新年を迎えました。
7日目は、滞在最終日で久し振りのアユタヤライトアップに参加し満充電が近付いてきました。
マッサージもトータル10時間程施術しました。
最終日は、地下鉄始発6時に乗って空港に向かいます。
今回のオプショナルツアーは、「概ね」お値段以上を味わいました。
7回目のバンコクでしたが、バンコクはまだまだ観る所はありますね。
また、楽しみにお仕事頑張りま~す♪♪♪
オプショナルツアーは、現地で十分に探す事ができますよ。 マーケットは値段交渉は当たり前ですよ。半額位になる時もあります。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 ariel さん】
「広報チーム さいとぅ さん」 の、コメントお願いします。