蒸し暑かったが楽しかったシンガポール|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

蒸し暑かったが楽しかったシンガポール

とんとんぱぱさん

2019/03/04 投稿

 

シンガポールは以前から行きたいと考えていました。
1年前からいろいろ検索し自分でホテル、航空券、アトラクション、レストランの予約などすべて終えました。
プランもツアーに引けの取らない内容のガイドブックを作成し盛りだくさん。
通貨の両替は今回初めて「外貨両替ドルユーロ」を利用させて頂き、得した分は旅行費に回しました。
シンガポール航空を利用し初のシンガポール4泊6日家族旅行のはじまり。

飛行に乗ったら、ヨーロッパ便やアメリカ便などは現地の時間に合わせて時間を過ごさなければなりません。
シンガポールは、日本と時差1時間なのでその必要がありません。
当然帰りの時差ボケも心配ないのでとても旅しやすい場所です。
2018年は、建国53年目の年だと現地に行き初めて知りました。本当に若い国なんですね。

滞在した7月はとても蒸し暑く時折スコールがある季節です。
幸いにも滞在中にはスコールにも合わず最高の旅行日和が続きました。蒸し暑さは東南アジア特有の物で仕方ないですが。
シンガポールの玄関口チャンギ国際空港は、アジアが誇るハブ空港なので24時間眠らない場所です。
入国の警備はアメリカのように特に厳しさはありませんが、到着便が多いためとても混雑しています。

シンガポールの宿泊は、セントーサ島に3泊、マリナベイサンズに1泊しました。
セントーサ島まではタクシーで約40分~50分ぐらい。
セントーサ島に入る時には、宿泊のバウチャーを提示すると入島料は取られません。その辺は口コミが役に立ちました。
タクシー料金が安いので人数がいる場合などはとても効果的。旅行中何度となく利用しました。
到着したのが夕方でしたが、荷物を部屋に置いて直ぐ予約したスカイダイビング体験施設に行きました。

初めてのスカイダイビング体験に娘も緊張気味。
根っからのおてんば娘なのでその辺はすぐ順応。50歳を過ぎた私たち夫婦もそれなりに楽しめました。
夕食は、小籠包で有名な鼎泰豊へ。ここの小籠包は娘の大好物。
台湾のお店よりはやや小ぶりのような気がしましたが味は保証付き。
シンガポールは赤道直下なので一年中日の入り日没の時間が同じでちょっと変な感じ。
日本に居ると夏は夜明けも早く、日の入りも遅いのが当たり前に感じてしなうので体内時計が狂った感じ。

2日目はセントーサ島の対岸に散歩がてら渡り、ケーブルカーによる上空遊覧。
セントーサ島の全貌が良く見ることが出来ました。
特に、37mのマーライオン像の大きさにはビックリ!像の近くに行ってさらに大きさを実感。
夜は、7色のイルミネーションにライトアップされていました。

午前中はユニバーサルシンガポールに行き高速系アトラクション中心に楽しみました。
午後は、東洋一を誇る水族館(シー・アクアリウム)に行きその広さにビックリ。
日本でも大きな水族館に行ったことがありましたがここはスケールがハンバなかったです。
横幅36mの大水槽の迫力は圧巻の一言。大きなマンタが気持ちよく泳いでいました。
夕方から妻は高級エステ(エスパ)で至福の時間を味わってきました。

私と娘は、ファストフードで夕食とスティックハウス(アイスキャンディ)で美味しいアイスクリームデザート。
後から分かったのだがシンガポールの牛乳はとても濃厚で癖のない美味しい素材と分かりました。
このショップには2日連続通う羽目になりました。
食後に、4Ðアトラクションを体験。値段の割には面白さを感じれませんでした。

3日目の朝のまだ真っ暗な6時頃からセントーサ島を4kmジョギング。
蒸し暑い中を走ったのでウェアーもビッショリになりましたが、とても気持ち良かったです。
ホテルに戻った7時ごろにもまだ薄暗い。夏なのに変な感じ!
3日目の予定はアクアパークとクラク―キーから出る特別観光遊覧船およびカニ料理。
アクアパークが開くまでの間、娘はホテルの広いプールでスイミング。朝一は貸し切り状態。

アクアパークは、今までお目にかかったことの無いエスカレータ上に上るスライダーがとても面白かった。
それ以外のプールはそれほどでもなかった。
午後は初めてセントーサ島を出て地下鉄でクラク―キーまで。マリーナベイサンズのレイザーショーを観れる特別遊覧船に乗船。
噴水でビッショリになるくらい近くの特等席で見れるこの観光遊覧船はとてもお勧め。
ライトアップされたマーライオン像を間地かに正面から見ることが出来るのはこの遊覧船に乗った方の特権ですね。
クラークキーには、ガイドブックでも有名なカニ料理のお店があり予約なしには入れません。噂通りの美味しさでした。

4日目は、8時頃にマリーナベイサンズへ移動。すぐに部屋に入ることが出来てラッキーでした。
すぐにチャイナタウン、マーライオン、富の噴水、ガーデンバイザベイと観光してからホテルに帰還。まだまだ予定は終わらない。
最上階のインフィニティプールに入り、夕方はブロードウェイミュージカルライオンキングのミュージカルを観て本日の日程は終了。

5日目は午後11時後半の飛行機便迄時間があるので最後まで予定ビッシリ。
妻の高校時代の友人がシンガポールに在住しているので一日観光に付き合ってもらいました。
先ずは、アートサイエンスミュージーアム、トランプ大統領が宿泊したホテルで豪華なランチバイキング。
お友達の高級マンションにお邪魔し優雅なティータイム。
ホテルに帰るついでにアラブ街散策に連れて行ってもらいました。

夕食は空港で娘のリクエストで小籠包。
今回の旅行も日程通り分刻みの時間を余すことなく遊びきった感じです。
こんな旅行はいつまで出来るか分かりませんが、体力が続くかぎりそうしてしまうんだよな~と思う次第です。
ただ、インターネットが普及し行く前からかなり詳しく調べることが出来るようになったので昔のような苦労や感動がかなり減ったと思います。
ピンポイントに目的地に安全に行くことが出来るようになりましたが、プランを組んだ自分は現地ではデジャブ感が強いです。

コメントボタン

旅トクアドバイス

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

ご家族でシンガポール旅、いいですね~!5日間どの日もすごく楽しまれたんだなと伝わってきました!
とんとんぱぱさんのガイドブックを私も見てみたいです^^

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!