32年ぶりの海外旅行でオーストラリアへ|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

32年ぶりの海外旅行でオーストラリアへ

yuriさん

2018/09/17 投稿

 

私が今年8月で35年続けていた仕事を辞めたので、今回、夫と新婚旅行以来32年ぶりの海外旅行に行くことができました。
行き先はオーストラリア。
9月2日から7泊9日で四都市をまわって来ました。

まず、シドニーでオペラハウス、ハーバーブリッジなどを見学して一泊した翌日はエアーズロックへ。
来年の10月で登山できなくなるとのことで、今回はエアーズロック登山が一番の目的でした。
でも、比較的登山できる割合の高いこの時期でも、登山口が開いている確率は30%くらいとのことで心配していましたが、到着した日に登山口が開いていたのですぐに登山開始。

一緒に同じツアーの数人が挑戦しましたが、予想外の険しさに次々と断念。
私も、途中戻ってくる日本人の方たちから「まだまだですよー」と言われて集合時間に間に合わなかったらどうしようと不安になったり、何度も転げ落ちてニュースになることを想像してくじけそうになったりしながらも、約一時間でなんとか登頂‼︎
これはその時の写真です。後ろにカタジュタが写っています。

達成感と共に、頂上からの景色は本当に最高でした。
20分ほど頂上で写真を撮ったりして、戻って来るのに40分、集合時間には余裕で間に合いました。
その後、エアーズロックには2連泊しましたが、お天気はよくても少し風が強くなると登山口は閉鎖されていたので、私たちが登山できたのは本当にラッキーだったと思います。
滞在中はゆっくりとウルル周辺とカタジュタの散策と、両方の朝日と夕日、更に星空も堪能することもできました。

5,6日目はケアンズに連泊。
グレートバリアリーフ、フィッツロイ島ではグラスボトムボートに乗船しました。
ここにはオーストラリア屈指のビーチがあるにもかかわらず、他の有名な島と比べて空いているので、穴場だとのことです。

翌日はキュランダ村へ。スカイレールからの眺めは素晴らしかったです。
ケアンズではお約束のコアラを抱いて記念撮影もありましたが、このコアラ抱っこは法律でできる州と場所も限られており、今はできるところでも2年後くらいにはできなくなるのでは、との現地ガイドさんのお話だったので、今回これができたのもラッキーだったのかな、と...。

そして、7日目午後はブリスベンからゴールドコーストへ移動の予定でした。
が、なんと空港に着いてみたらブリスベン行きのフライトが欠航に⁈ 結局当日便はなく、翌日のフライトに変更。その日は急遽ケアンズにもう一泊することになりました。

8日目のゴールドコーストでは、この日だけ1日フリータイムの予定だったので、私たちは現地ツアーを予約していましたが、泣く泣くキャンセルの電話を。
二人で約2万円の支払いもしてありましたが、前日なのでキャンセル料は100%...。
まあこんなこともあるかとあきらめていましたが、翌日添乗員さんから、海外旅行保険に入っているなら偶然事故対応保障がついているかも、との話があり確認したところ、安い保険だったのにその保障がついていたのです。
まだこれから手続きが必要ですが、まさかこんなことがあるとは思ってなかったので、がっかりしたり喜んだり...、でした。

最後のゴールドコーストでは、海辺を散策したりサーファーズパラダイスで買物をしたりした後、夜は世界遺産スプリングブルック国立公園で土ボタル観察ツアーへ。
前日までの雨のおかげで土ボタルがとてもきれいに光を放っていました。
翌日は早朝にホテルを出発して帰国の途へ。 途中、海辺でオーストラリア最後の美しい日の出も見ることができました。

今回はほぼ初めての海外旅行で不安も多々ありました。 実際、フライトキャンセルなどハプニングもありましたが、振り返ってみると、とても楽しく充実した、第二の人生スタートの良い記念となる旅でした。
またこれから、夫婦でいろいろなところに行く計画を立てるのが楽しみです。

コメントボタン

旅トクアドバイス

海外旅行保険にはみなさんだいたい入ると思いますが、保険会社によって偶然事故対応保障がついている場合とついていない場合があるようなので、事前に確認して入った方が良いと思います。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

おお~壮大な景色をバックにいいお写真ですね!!
ご夫婦で登頂というのもステキです。
お二人の次の旅、挑戦もぜひまた投稿していただきたいです^^

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!