カナダ「ありがとう」がいっぱいの旅|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

カナダ「ありがとう」がいっぱいの旅

かれーぱんさん

2018/09/27 投稿

 

今回のカナダ旅行は、チャレンジ!
初めて旅行会社のツアーではなく、自分達で飛行機や宿などを手配しました。
調べる事もとっても多くて、英語が出来る訳ではないので、手間も多かったですが、その分、自分達好みにアレンジが出来、感動もひとしおな旅となりました。

また、過去の海外旅行では成田空港で両替をしていたのを、初めてドルユーロを利用し、家を出る時から現地紙幣を持っての出発。
出発前の慌ただしい時に、時間にも気持ちにも余裕が生まれ、絶対にオススメですね!
ドルユーロの両替は、大きい金額の紙幣・小さい金額の紙幣を在庫があれば選べるところも親切で、おかげさまで現地で臨機応変に使え便利でした。

今回の滞在はカナディアンロッキーの街バンフ。 モレーンレイクへは2回訪れました。
1回は現地の会社のバスで、1回は国立公園のバスで。
モレーンレイクは美しい色の湖で、湖を囲むようにテンピークスと呼ばれる大きな山々がそそり立ち、カナダのガイドブックや旅行パンフレットには、この写真が必ず載っている有名なスポットです。
この風景を見る事は、私たち夫婦の長年の夢。
実は過去に2回訪れていますが、2回とも天気に恵まれず雨や雪、テンピークスには雲がかかり真っ白で何も見えずという苦い思い出があります。

今回ようやく、とうとう、パンフレットやガイドブックの写真で見るような美しい景色を見る事が出来ました!
そして、モレーンレイクを起点としたトレイルをハイキングもしました。
圧倒的な大自然の中を歩きながら、満面の笑顔の夫の顔を見ていたら、辛いことが多かったこの十年の事が思い出されました。
でも、色々あったけど、夫婦で乗り越えてきて今があるんだから、これからもきっと頑張れるよね!って思えました。

旅行中は毎度ですが、自分達の英語力のなさから、伝えたい事が言葉にならなかったり、話しかけてくれてもわからなかったりな場面もありましたが、現地でお世話になった日本人ガイドさんの「誰しもが英語が母国語じゃない」という言葉に勇気をもらえました。
ついつい英語が達者じゃないことに小さくなってしまいがちですが、お店の店員さんやバスのスタッフ、トレイルで会った方みんな、辛抱強く私たちのつたない英語を聞こうとしてくれる姿勢が嬉しかったです。

旅行は日常からリフレッシュさせてくれる大事な時間。
旅先でたくさんの方々とお会いしましたが、皆様もそれぞれ事情や人生があり、お会い出来て少しでもお話し出来た時間は一期一会の大切な思い出。
「ありがとう」がいっぱいの旅行となりました。

コメントボタン

旅トクアドバイス

モレーンレイクには駐車場にもトイレはありますが、売店のある建物にもトイレがあります。水洗です。 カナダはトイレにチップが不要なので大変助かります。トイレットペーパーもついています。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

ご夫婦お二人の長年の夢が叶ったとのこと、ステキすぎます!
大自然の向こうに見えるのが旦那様でしょうか?
またぜひお二人の旅の想い出を投稿してほしいです!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!