身も心も温まるサーモンスープ|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

身も心も温まるサーモンスープ

ひらりんさん

2019/06/25 投稿

 

今年(2019年)の2月、初めての海外一人旅でフィンランドを訪れた時の話しです。
いままで旅行は全部友達まかせ。行先も、飛行機やホテルも、全部友達が決めて、 自分はそれにのっかるだけというスタイルでした。
そんな自分が、初めての一人旅。 しかも選んだ旅先は海外。
それも全くなじみのない北欧、フィンランド。
急遽取れた長期休暇に、なんとなく今まで行ったことのないところに行きたい衝動にかられ、 「人生で一回くらいオーロラを肉眼で見てみたい」と思いつき、旅行代理店に駆け込んだのでした。 受験勉強いらい英語に触れていない。

ましてやフィンランドはどうやら英語ですらないらしい。
今までの海外旅行も台湾や韓国、香港など、近場のアジアばかり。
初めての一人旅にしては少々ハードルの高い目的地を選んでしまったのではないかと 少々不安にもなりました。
ガイドブックを3冊買いこみ、事前に行きたい場所、食べたいもの、買いたいお土産、 入念にシミュレーションを重ねて当日に臨みました。
その甲斐あってか大きなトラブルに巻き込まれることなく、無事にフィンランドに到着することができました。 (ヘルシンキからロバニエミへのトランジットがあったのですが、 ヘルシンキまでの飛行機の到着時間が遅れ、ロバニエミ行きの飛行機に 乗れないのではないかと一人肝を冷やした出来事はありました。 もちろん、自分以外の他の乗客も同じ状況だったので、 今思えば一人でそんなに焦る必要もなかったのかもしれませんが。 もちろん、無事にトランジットもできました。)

ロバニエミでは無事にオーロラをみることができ、 (初日は大雪で見れませんでしたが、翌日無事見れました!) サンタクロース村で公認サンタクロースにも会い、 寝台列車に揺られながら12時間かけてヘルシンキへの移動もできました。
とても楽しみにしていた食堂車でご飯をたべながらの 「一人世界の車窓からごっこ」も実現することができました。
ヘルシンキでの観光も順調に進み、旅行最終日。
「これだけは食べたい」と思っていたレストランのサーモンスープを求め、 お目当ての店に向かいました。

無事レストランに到着し、「サーモンスープをください」と伝えると、 なんと、なんと、「サーモンスープは今の時間は出せません」とのこと。
話しを聞くと、どうやら時間帯によってメニューを変えているようで、 もっと遅い時間にならないとサーモンスープは提供できないようなのでした。
旅行最後にまさかの事態。
へこみながらとりあえずコーヒーを頼み、代わりの食事をメニューから物色していたそのとき、 店員さんが席まで近づいてきて「特別にサーモンスープ作ってくれるようシェフに伝えたよ」と。 う、う、嬉しすぎる。
一度はあきらめかけたサーモンスープを食すことができ、 思い残すことのない、初めての一人海外旅行を満喫することができました。
身も心も温まる出来事でした。

コメントボタン

旅トクアドバイス

ロバニエミに宿泊される際は、「ラップランドスカイホテルオウナスヴァーラ」に泊まると、ホテルの屋上からオーロラが見られるかもしれないのでオススメです。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

おいしそうなスープだなぁ~と思ったら、なんとも温かいエピソードによりぐっときました!
初一人旅は大成功ですね!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!