母との食い倒れツアー|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

母との食い倒れツアー

ちーさん

2019/06/18 投稿

 

久しぶりに母と二人で台湾に行ってきました。
一泊二日の弾丸ツアーだったので今回は食をメインにすることに。
まずは台北霞海城隍廟へ向かいながら豚まんで腹ごしらえ。
出来立てアツアツでとても美味しかったです。
日本の肉まんの1.5倍はありそうなサイズで70円ほど。(安い!)

台北霞海城隍廟に参拝してから、點水樓のティータイム限定の食べ放題に行ってみることに。
小籠包はもちろん、エビ餃子やゴマのお焼き、肉まん、スープやデザート(その他いろいろ)まで食べ放題という、小籠包大好きな私たちには夢のような時間!!!
小籠包はもちろん、デザートのカスタードまんがとても美味しかったです。

お腹を満たしたところで次は九份へ。
九份に着くと生憎の雨(予想はしていましたが少し残念) お腹いっぱいと言いながらタピオカドリンクを購入して宿へ。
初めてのB&Bに宿泊でドキドキしていたのですが、オーナーさんが親切に対応してくださったので安心しました。
翻訳アプリとジェスチャーと英単語でなんとか会話をしていると、自然と笑いあったりできて言葉は分からなくても通じあえるものだな~と驚きました。
日本にいるときより積極的になれた気も。笑
オススメのお店や営業時間を教えてもらってからライトアップされた九份観光にいってきました。

オーナーさんに教えてもらったお餅がモチモチでびっくりするくらい美味しい!翌日も購入して帰りました。
雨は嫌だなぁと思っていたのですが、雨と霧のおかげでライトアップされた提灯の赤が映えてとても綺麗で見とれてしまいました。
それに大人になってカッパを着ることは無かったので、カッパを着ての観光は新鮮でいい思い出です(^^)

翌朝は5時過ぎに目が覚めてしまったので一人でお散歩することに。
夜は人でごった返していたメインストリートを独り占めできました!!気持ち良かった~♪
宿で朝食を取ってから、目星をつけていたカラフルなナイロンバッグとパイナップルケーキをお土産に購入。
バッグはMITで、日本人に大人気のお土産だと店員さんが教えてくれました。確かにとても可愛かったです♪

有名な阿珠雪在燒でピーナッツアイスクレープ食べてから台北に戻ることに。
龍山寺に参拝し、時間まで台北駅周辺を散策していると多国籍の行列が。
饒河街観光夜市で人気の福州世祖胡椒餅でした!
アツアツを頂くと、外はパリパリ中はぎっしりのあん、胡椒が効いていてやみつきになりそうです!

雨が降ってきたので地下街に行き、樺達奶茶で紅茶ベースのタピオカドリンクをシェア。
お腹パンパンだったのですが、せっかくなので最後に魯肉飯と炒米粉と水餃子を頂きました。
何を食べても本当に美味しいです!!

家に着いてから体重計に乗ると2kgも増えていました。恐ろしい。。。笑
食べ過ぎたけど満足な台湾旅行でした♪

コメントボタン

旅トクアドバイス

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

すでに召し上がったあとの写真というのが、きっとおいしそうすぎて写真忘れてしまうほどだったのかなと感じてなんだかほほえましくなりました^^

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!