ニュージーランド短期留学|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

ニュージーランド短期留学

さばさん

2019/06/18 投稿

 

僕は春休みに大学のプログラムを利用してニュージーランドに短期留学をしに行きました。
初めての海外で、しかも3週間の留学ということもあり、非常に不安でした。
しかし、ホームステイ先のパーマストンノースという街がとても素晴らしく、そのような不安を吹き飛ばしてくれました。

パーマストンノースの人口は8万人ほどですが、とても程よい規模の街でした。
街の中心に公園があり、バスターミナルがあり、公園を中心に同心円上に店が広がり、その外側に家が立ち並んでいました。
日本ほどせせこましく建物が建っておらず、またほとんど平屋だったため空がとても広く感じました。

3週間のホームステイの中で一番心に残ったのは、海外で友達を作ることは、環境さえあれば簡単だということです。
僕は外国人と日本人が半々くらいのクラスで勉強していましたが、これが非常に大きかったです。
同じクラスに外国人がいて、英語を勉強するという体験はとても楽しかったです。
ペア学習をする中で友達を簡単に作ることが出来ました。

休日には、いろいろな場所に遊びに行きました。
中でも心に残っているのはニュージーランドの首都ウェリントンへの日帰り旅行です。
日帰りということでかなり急いだ旅行となりましたが、外国の旅行というものはこういうものかと心踊りました。

最終日にはオークランドという、ニュージーランドで人口が最大の都市で半日観光しました。
そこで気づいたことは、中国人の観光客が多いということです。
その上、街には中国語の看板が非常にたくさんありました。
やはり、オセアニア地域には中国の影響がかなり強く出てきているな、と深く感じました。

加えて、ニュージーランドのパーマストンノースで印象的だったのは、歩道が非常に広かった点です。
また、平らだったため自転車で走ると、とても楽しそうだなと感じました。
また、夏ではありましたが、最高気温は25度前後までしかいかないため、日本と比べてとても快適な夏でした。
夜は15度ほどまで下がるという点から言っても、とても快適で過ごしやすい季節、場所であるなと感じました。
しかし、冬は雨が多いらしいです。

今回のホームステイでは、南島に行くことがついぞ出来なかったため、次機会があれば南様に行ってスキーをしてみたいです。
加えて、パーマストンノースに立ち寄って、ホームステイファミリーや、大学のクラスでできた友人と再び会って、いろいろな場所を巡りたいです。
ニュージーランドへは航空券がとても高くなっているので、お金を貯めるのに時間がかかるとは思いますが、絶対に行ってみたいです。

コメントボタン

旅トクアドバイス

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

たしかに、アジア以外の国にいくと道路が広くて雄大なイメージがあります!
そしてどこでもやはりチャイナの方は多いイメージです。

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!