高校2年の修学旅行|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

高校2年の修学旅行

まいちゃんさん

2019/05/16 投稿

 

私は、今年の2月に修学旅行でフランス・パリに、5日間行きました。
大学も美大に進もうと考えているので、とても勉強になりました。
今回、59リヴォリを含めて、5つの美術館に行きました。

まずは、やっぱりルーブル美術館が1番印象的でした。
あのピラミッドが入口になってるなんて知りませんでした!!とても広くて迷子になりそうでした!
1番の目玉は、モナリザです!入って1番最初に行ったので、人もあまりいなく、近くで見ることが出来ました!
他にもミロのヴィーナスや、アルチンボンドの、春、夏、秋、冬など、有名な作品がたくさん展示されてました!

次に、オルセー美術館!
駅を再利用してることもあって、洋画に出てきそうな雰囲気でした。
中でも、大きな時計が、駅っぽさを際立たせていました。
ここの美術館は、家具や像がたくさん見られました。
それから、パリ全体のジオラマが床にあったのも魅力的でした。

それから、オランジェリー美術館にも行きました。
オランジェリーは、シンプルな部屋の壁360度モネの睡蓮があり、不思議な空間でした。
天井を見上げると、布がかかっていて、優しい光が差し込んでいました。今回行った美術館の中で1番落ちつけました。

それから、ポンビドゥーセンターも楽しかったです。展望台があり、パリを一望出来ました。
ここは、現代アートが主で、いろんな感性の作品達が集まっていました。
正直に言うと、あまり引かれる作品はなかったです。でも、広くてまだ見切ってないので、次来る時があれば自分の気に居る作品をみつけようと思いました。

最後に、美術館ではないかもですが、59リヴォリです!
ここは、元々はフランスの画家達が廃墟を占拠したものですが、今ではパリ市内が管理していて、画家のアトリエとなっています。
壁や階段、床、天井と、至る所に絵が描かれていてとても楽しかったです。
そこで絵を書く、日本の女性の方にも、お話を聞くことができ、とても満足です!!
気に入った画家の作品は、買うこともできます。値段はその人次第ですが、似顔絵を描いてくれる画家さんもいます!
写真撮影自由なので沢山撮りました!!写真映も良かったです

フランスの人たちは挨拶を大事にしているので、「ボンジュール」といったら、必ず返してくれます!!
スリが多いと聞きますが、気をつけていればなんともないし、周りの人が優しいので、観光にとてもオススメです。
大人になったらまた行ってみたいと思いました、絶対に行きます!!

コメントボタン

旅トクアドバイス

パリに行ったら、必ず、モノプリというスーパーに行ってみてください!!色んなとこにあります!!スーパーなので、フランスのお菓子は、もちろん、ヨーロッパのものが日本より安く手に入れることができます。私はそこで買ったお菓子をお土産にしました。 1番のおすすめお菓子は、モノプリ限定のチョコレートです!! 4種類ほどあって、ミルクチョコ、ダーク、ナッツ、ココナッツなど、どれも美味しかったです、この中のおすすめは、水色のパッケージのココナッツです。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

美術館めぐりだなんて最高です!
本物を直に見られたのですね!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!