台北の旅|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

台北の旅

ken旅好きさん

2019/09/30 投稿

 

去年は上海に行き、今年は台湾に行った兄弟旅行でした。
台湾には私自身も久しぶりでありましたが、勿論姉夫婦ははじめての台湾旅行でした。
弟はお茶が好きでお茶を買うためだけに台湾を訪れる台湾通で、案内役としてお願いしました。
行く前は台風が心配でしたがなんとか無事に合わずに行って帰れた事に神に感謝します。

食べ物を中心に美味しいものをたくさん食べようと、決めて行きました。
みんな食べることが好きでそうなった事ですが、はじめての姉夫婦は見るもの全て食べたいと言って結構食べてた事を思い出します。
朝食はホテルには付いていたけどホテルでは食べずに街中でお粥とか揚げパン、豆乳などをたべ、昼食は麺類とかの台湾料理を食べた。
私と弟は夜市での食べ物を中心に食べまくり!全て美味しかった事を感じていた!

特に皆んなが気に入っていたのが、日本でも流行っているタピオカドリンクとフルーツがたっぷり入ったかき氷です。
滞在中に5杯は飲んで食べた気がします。

それと観光では町歩きがメインで古き良き台湾を味わったのと、ジブリ作品である千と千尋の神隠しの舞台となった九份老街である。
夜になると提灯に灯りがついてまるで映画の中にタイムスリップしたかの様な錯覚に陥ってしまう素晴らしさ、そしていろいろな変わった物を売る店、変わった食べ物を売る店が立ち並び時間さえ忘れて滞在していました。

台湾人は親切で親日的な国だと感じました。
今問題になっている香港の様な問題が台湾にまで波及しなければ良いのにと心配していました!
台湾も久し振りに行ったが昔より髄分変わって近代的になっていて、古き良き時代の台湾も残っていて調和のとれた感じが良かった。

それと私が行っていた時には空港から市内へのアクセスはバスかタクシーしか無かったが、今は地下鉄があり渋滞を気にせずに市内に出れる事が非常に助かる。料金も安いしね!
タクシー移動もたくさんしましたが、日本と比べればめちゃくちゃ安いし、日本語を話せるドライバーも結構いました。
それは日本人のお客さんが多く来ている証拠でもあります。

夜寝る前は部屋に集まり、また来年はどこに行こうか?などと皆んなで話し合っている時も楽しい時間でした。
私たちは台北駅から2つ目の駅の近くでホテルを取って過ごしたが、やはり駅の近くのホテルを取るという事は、移動も含めて大変便利だった!
それと一番良かったのは、台風に合わなかった事だと思います。
もし台風にあっていたら、せっかくの旅行も(年に一度の兄弟揃っての)台無しになってしまうからです。

最後の夜は皆んなで1つの部屋に集まって来年はどこに行く?とかここはどう?とか既に来年の計画を話し合ってなんと気の早い兄弟だと皆んなで大笑いをして夜遅くまで酒をかわしながら楽しい時間を過ごし、それもまた良い思い出として残りました。

コメントボタン

旅トクアドバイス

台湾人は日本人に対して優しいし日本人に似ていると思った。中国人とはちょっと違う気がしました。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

兄弟旅いいですね~!
いっぱい食べられたようでお腹は大丈夫でしたか!?w

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!