みんなの旅話~ほっこりアルバム~

はじめての中国旅行 桂林

どんぐりさん

2018/01/23 投稿

 

2017年11月、元留学生の友人が住んでいる中国の桂林に行きました。

2014年に世界遺産に登録された漓江では、川下りを楽しみながら山水画のような景色を楽しむことが出来ます。
この景色は人民元20元札にも使用されており、中国の広大さを感じさせる圧巻の景色でした。

ちなみに船内ではサワガニの素揚げも食べることができます。
一口で食べると口の中で刺さります。

桂林はチワン族という少数民族が多く住む地域なので周りの中国人は漢民族より背が低い印象。
物価は日本の半分ほどで滞在費はリーズナブル。
繁華街を歩くと美味しそうなものだらけで迷います。

一番のオススメは名物の桂林ビーフン。
辛味と酸味が効いてとてもおいしいです。
日本に帰ってから桂林ビーフンを探しましたがいまだに見つかっていません。

また金木犀を使ったお菓子も有名で桂林の名前の由来にもなっています。(中国語で金木犀は桂花)
しかし注意していただきたいのは値札の無い商品。
外国人とわかると3倍ほどの値段でいわれます。
適正な物価が分かる方と一緒なら安心です。友人にはとても感謝です。

コメントボタン

旅トクアドバイス

現在の中国ではスマートフォン決済が主流なのでクレジットカードが使えないお店が結構あります。またスマートフォン決済開通には中国の銀行口座が必要なため旅行者には難しいです。手持ちの現金を多めに用意しておくと安心です。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

山や谷が水墨画で見るような絵になる姿ですね。
金木犀を使ったお菓子がとても気になります!いい香りがしそう^^

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!