シンガポールといえば
R&Sさん
2018/09/17 投稿
家族でシンガポールに行ってきました。
写真はベタな構図になりますが、マリーナベイサンズ前で毎日行われているショーを宿泊先ホテルからゆっくり見る、の図です。
今回は新婚旅行以来のシンガポールでした。
前回はマリーナベイサンズに宿泊し、子供もいなかったので自由に夜まで遊んで、マニアックなストリートも含めて端から端までシンガポールを堪能しました。
このショーも外へ出て、目の前の階段に座って水しぶきを感じながら見たり、別の日はホテルのレストランで食事とお酒を楽しみながら見たのを思い出します。
今回は、子供(赤ちゃん)に負担をかけないように、夜間の外出は控え、ショーが見えるホテルに宿泊することにしました。
この毎日行われるショーですが、ホテルから見ると、すごくゆっくり落ち着いて見えます。
シンガポールは、湾を囲むようにホテルがあるので、湾側ビューの部屋を予約するとよいです。
そして、マリーナベイサンズの対岸のホテルにすると、今回のように、ホテルからショーとマリーナベイサンズが同時に見えて、とてもよかったです。
人工的な美ですが、1日2回開催されるこのショーは滞在中の毎晩の楽しみです。
もちろん、シンガポール動物園、水族館、ユニバーサルスタジオシンガポール、そして、中華料理にアフターヌーンティー、おさえるべきところはしっかり堪能してきました。
特に、シンガポール動物園では動物たちがすぐ近くにいるので、子供たちの反応もすごくよかったです。
ただ、大きなとかげのような爬虫類が道を横切ったときは背筋が凍りましたが...。
ショーも日本とは少し違った感じでよく、ゾウやキリンに餌をやったり、何といってもオラウータンと朝食をとった後写真撮影をできたのは、子供たちの記憶にも記録にも残るイベントとできたと思います。
シンガポールは治安が良く、バリアフリーでエレベータも大きく、子供連れやベビーカーでも安心安全です。
特に小さい子供連れに優しい国と感じました。
とにかく現地の人がとても優しく、最寄り駅の駅員さんにも顔を覚えてもらい、「昨日の服も良かったけど、今日の服もいいね」と話しかけられたり、子供たちと遊んでくれたり、ただでさえ安いタクシー料金をおまけしてくれたり、お店で子供たちにプレゼントをサプライズでくれたり・・・。
また、ホテルで「新婚旅行以来だ」と話したら、結婚記念日の品をチェックアウトの時に準備してくれたり。
新婚旅行の時も、さんざんコース料理を食べた後に、馬鹿でかいホールケーキをサプライズで頂いたときは感動して、とても二人で食べきれる量ではなく、食べきれない分はホテルに持ち帰ったのを思い出しました。
移動はタクシーがよいです。日本より安い運賃の上、チップもありません。
基本的にクレジットカードの社会ですが、タクシーはクレジットカードだと手数料?をとられるらしく、そのために「外貨両替ドルユーロ」で、シンガポールドルの現金をしっかり調達してから出国しました。
いつになるかは全く見通しは立ちませんが、また行く機会があれば行きたいです。
次は、観覧車で食事を楽しみたいと画策しています。
時差がほぼないのもよく、夫はすぐ翌日からきちんと仕事に行っていました。
気分的に仕事になったかは分かりませんが、
シンガポール動物園ではオラウータンと朝食を食べながら、写真撮影ができます。出国前にあらかじめホームページで予約しておくとスムーズです。コメントで子供が楽しみにしていると書いたら、最前列を用意してくれました。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
シンガポールの方たちの温かい心遣いや人懐っこい感じ素敵ですね^^
特に新婚旅行以来と聞いてサプライズしてくれたというのがぐっときました!