動物いっぱいオーストラリア|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

動物いっぱいオーストラリア

ちびいちさん

2019/04/08 投稿

 

ウォンバットとコアラを抱っこしにオーストラリアに行ってきました。
シドニーとゴールドコーストに滞在し、夏を満喫してきました。
シドニーではグレースシドニーに泊まり、ゴールドコーストではシェラトンに泊まりました。
最初にシドニーに滞在し、その後、国内線でゴールドコーストへ向かいました。

シドニーは正直、ただの都会・・・というイメージ。なにか特別なものがある!ってわけではないです。
ゴールドコーストは海辺のすぐよこに都会が広がっている雰囲気が良くて、リゾート地らしいところだなぁと思いました。
夜に砂浜で裸足で歩き、気持ちのいい時間でした。

コアラを抱っこして記念撮影し、そこら中にいるカンガルーを接写して、なでて、日本とは違う環境にいる動物たちを見てきました。
残念ながらウォンバットには出会えず、動物園でもずっと土の中にこもっていたようで、お目にかかることができずに終わりました。
コアラもカンガルーもそこら中にいます!ウォンバットだけはなかなか現地の人も会えないみたいです。
お土産屋さんの人が3回くらい動物園行っても会えたことないと言っていました。 それくらいむずかしいのでしょう。
たまに道路上で轢かれているウォンバットには出会えるかもしれません。 私は初めてウォンバットを見た瞬間がそれでした。。

世界遺産でもあるブルーマウンテンズの鍾乳洞にも入り、日本の鍾乳洞との規模の違いに驚きました。
ガイドツアーに参加し、参加者は4人だけ!
エコーポイントやジェノランケーブ、ホテルの食堂を貸し切りで食事。とても充実したツアーでした。参加して満足。

スリーシスターズという観光スポットを見てきましたが、正直、見なくてもよかったかもなと思いました。
たしかに珍しい岩が並んでいましたが、言うほど感動はしませんでした。それよりもパノラマ景色のほうが感動しました。
動物園は個人で行きましたが、移動が不便で、行きはタクシーで向かい、帰りは電車で帰ってきました。
もう時間がたりなくて、シドニーに帰ってきた時には、行きたかった水族館などはしまっていました。

オーストラリアは、お店の閉まる時間が早いので注意が必要です。
あとは、喫煙者の方は、なかなか慣れない環境でストレスがたまるかもしれません。
基本的にどこもかしこも禁煙で、建物の中はすべて禁煙。外で吸うときも、お店の入り口近くなどは禁煙。吸う場所を考えなくてはいけません。
そして帰りの飛行機の待ち時間・・・これが一番長い禁煙時間でした。
出発ロビーに喫煙所はありません。つまりゲートを超えるともう吸えません。
最後に喫煙できる場所は、空港の外にある喫煙所1か所のみ。

コメントボタン

旅トクアドバイス

ウォンバットにはなかなか会えないので、コアラよりもリサーチが必要!

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

コアラとカンガルーがそこら中にいる景色、どんなでしょう!体験してみたい!
次の時にはウォンバットも見られるといいですね!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!