とても優しくしてくれた台湾の方たち
Sknさん
2019/01/08 投稿
3月末、福岡空港から、台湾行きのLCCが新規就航すると聞き、就航記念の980円セールを利用して、日帰り台湾旅行へ行ってきました。
台湾は福岡から近く、また美味しいものが食べられる、人が温かい。という噂だったので、かねてから行きたいと思っていました★
台北空港には定時に到着。新しくできたという空港直通電車に乗って、市内へ移動。
台北市内に到着し、昼ご飯を食べるため、先に調べておいた魯肉飯のお店を探しに外へ出ると、尋常じゃないくらい汗が吹き出てきました。
それこそ、当日の福岡との気温差は10度以上。
台湾では、室内ではかなり冷房が効いていたので、気温差が更に上乗せ。
服を着たままサウナに入ったかのような錯覚に陥りました。
案外お店が入り組んだところにあり、また初めての台湾で土地勘もなく、グーグルマップとにらめっこを30分くらい続けていました。。。
やっとのことで目的のお店を探し出し、魯肉飯を注文しようとすると、お店のおばちゃんが出てきて、私に数枚のペーパータオルを渡してくれました。
ジェスチャーで、「汗を拭いて」とも。
それに加え、ほとんど台湾語が喋れない私を外国人と認識してくれたのか(そりゃわかりますよね) 、ジェスチャーと、とても流暢な英語で(!)、注文の仕方を教えてくれました。
最後には、「暑そうだから水をあげる」と、ペットボトルの水をもサービスしてくれました。
私はこの一件で、見ず知らずの外国人にここまでしてくれる台湾の方の温かさに、言葉で表しきれないほどの感動を覚えました。
その後、台北市内でタクシーに乗ったときの事です。
目的のお店の前は駐車禁止だったらしく、少し離れたところに停まってしまいました。
すると、運転手さんは、お店がすぐ後ろに見えているにも関わらず、「ここ降りて、まっすぐ行けばいいからね!」とわざわざ英語で教えてくれました。
最後に出国する時も、「一日で帰るの?台湾はどうだった?また来てね!!」と審査官の方が日本語で声をかけてくれました。
噂以上の台湾を経験し、帰りの飛行機の疲れも気にならないくらい気分が高揚していたことを思い出します。
それ以来、2ヶ月に1度台湾に行くほどの台湾好きになりました。
ちなみに、毎回あの魯肉飯のお店には立ち寄るようにしています。そろそろ私のことを覚えてくれないかな。。笑
いつも台湾に行く度、出会う方々の優しさに頭が下がります。
最近、日本に来ている外国の方に、私が台湾で経験したような優しさを届けてあげれたらなと感じます。
台湾では、シェア自転車が盛んなので、いくつかのサービスに登録しておくと良い。地下鉄駅から遠い場所に行くときなどに役立つ。料金も安い。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!