とんでもないことに...
ともさん
2019/07/23 投稿
今年は結婚10周年!ハワイへ行こう!と4か月前に某有名旅行会社のツアーにweb予約をしました。
行きたいお店や食べたい物をPCや雑誌で十二分に下調べをし、レンタカーの予約やレストランの予約、オプショナルツアーの予約を済ませ、当日家族3人で本当に楽しみに成田空港へ向かいました。
フライト2時間前にANAのカウンターへ着くとすぐに「ESTAの申請はお済みですね?」とスタッフの方に聞かれました。
主人も私も「何のこと?」と首を傾げていると、スタッフの方がすかさずPCを確認しながら「申請出来ていませんね...すぐに申請をして下さい!許可が下りないと飛行機にはお乗り出来ません」とキッパリ言いました。
スタッフの方々が協力して下さり、非常に面倒くさい項目を1時間かけて入力し何とか申請をすることが出来ました。が...結局、許可が下りる前に飛行機は飛んでしまいました。
その後すぐにスタッフの方が振替便があるのかを調べて下さいましたが、羽田空港を含め今日も明日も満席とのことで、我が家の結婚10周年記念の旅行は成田空港で強制的に終了という形で幕が降りました。
顔面蒼白、状況を理解したくない私に主人は「ここに居ても、もうどうにもならないから帰ろう!」と一言。
主人も私も怒りより喪失感...何がなんだか分からないまま自宅に帰りました。
ハワイは3度目の旅行予定でしたが、2度目に訪れたのが11年前だった為、ESTA(10年前から始まった)の存在をまったく知らず、ツアー会社からも何も知らされず、「ESTA」の言葉を空港で初めて聴くという結末に、こんな旅行があって良いのか?と後々ツアー会社に対して非常に腹が立ちましたが、HPの下の方にESTAのことが書かれていました
...ズルイ
...ANAのカウンターには我が家以外にも2組の家族がESTAの申請が出来ていなかった為に出発できずにいました。
「我が家だけじゃ無かったんだ...もっとESTAの表示の仕方を考えて!」と心の底から叫びたくなりました。
ESTAの申請が出来ていなかっただけで飛行機に乗れない...旅行会社も教えてくれない...
今日も明日も座席は満席...不運に不運が重なり、旅行に出発していないのに旅費は50%の支払い...酷過ぎます!!
5月から就航が始まったホヌ柄のエアバス!
billsとコラボの機内食!
ハワイー!!海ー!!
本当に本当に行きたかったー!!
まったくほっこりではない我が家の旅行エピソードでした。
写真は未だに片付けきれていない主人のトランクです。お金だけが消えて行き、悔し過ぎる経験でした!!!
来年また絶対にバージョンアップしてハワイ旅行リベンジします!!
アメリカ、カナダ、オーストラリアへ旅行を考えている方!!ESTAの申請必要ですよー!忘れないでー!!
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 tama さん】
ともさん 余りにも 高過ぎる勉強代でしたね。お気持ち察します。個人手配のツアーならば自己責任ではありますが、旅行社の不親切な点に不信感を持ちますね。私の知人もビザ申請を忘れていたのですが、たまたま経由地があり時間を稼ぐ事ができ何とか申請が出来たと云う話を聞いています。
ビザ申請は、行先(国)によって「要る」「 要らない」期間 料金など様々です。事前に情報収集をして格安ルートで準備をしましょうね。それにしても 気の毒
【 広報チーム さいとぅ さん】
それは…なんて悲しいタビバナ;;!!
せめてもの気持ちです、どうか5つ星を受け取ってください!!
ちなみにESTAはアメリカを経由するだけでも必要になります。
ヨーロッパに行かれる場合などでも乗り継ぎでアメリカを経由する時は、みなさんESTAのご準備をお忘れなく!!