2度目のバリ
かなさん
2019/09/25 投稿
この度の旅行は、2度目のバリ旅行でした。
一度目は、10年以上前で子供もいない独身時代です。
母と妹と3人旅でしたが、今回は母と私、そして9歳の息子に妹家族(旦那さん・娘・息子)の7名と大人数での移動でした。
10年前はまだまだ若く、ビーチに行くと、 「サーフィン?サーフィン?」 と勧誘され、興味本位で初めてサーフィンを3人で体験したものです。
今回は、息子と姪っ子にも同じようにサーフィン体験をさせてあげようと思い向かいましたが、クタビーチに入るやいなや寄ってくるのは、 「マッサージ? マッサージ?」 ばかりです(笑)
さすがにサーフィンをする年齢と思われなかったらしく、お値段の安さに見事にマッサージをすることになりました。
すると、 「マニキュア? マニキュア?」 とマニキュアおばさんも寄ってき、アクセサリーもたくさん腕にもつけられ、まんまとなすがままにされました。
気付くと、うちの家族の周りには勧誘の人達の人だかりでした。
旅慣れしているので、色々と騙されてるのも分かりましたが、記念にとマニキュアも塗ってきました。
7歳の姪っ子にも、マニキュア体験をさせてあげ大喜びだったので何はともあれ、やってあげて良かったなーと思いました。
しかし、ビーチでマニキュアとは砂も入りまくりです(笑)
マッサージは、波の音を聞きながらとても心地よいひと時でした。
アクセサリーも、姪っ子向けのラブリーなアクセサリーばかりだったので、姪っ子も気に入りこれまたお土産にと何個か購入しました。
サーフィンは結局出来なかったので、帰ってホテルのプールで泳がせてあげました。
久々に、がっつり勧誘に引っかかったなーっと母と妹と笑った旅でした。
バリは10年前とほぼ変わりなかったです。
特に街がきれいになったわけでもなく、治安が悪くなったわけでもなく変わりのない街並みにも、 「ここまで変わらない街も珍しいねー!」 と驚きました。
息子は、もちろんきれいな日本に慣れ親しんでいるので、バリの街並みは、 「汚いー!」 っと何度も嘆いていました。
これもまた、私達の暮らす日本がどれだけ治安が良く、きれいで素晴らしい国だということが分かったことでしょう。 人生勉強になったかと思います。
家族で旅が出来、楽しいひと時を過ごすことができました。
バリは飛行時間が長いのが少々しんどいですが、楽しい国でした。
「また、行きたい?」 と息子に聞くと 「バリはもうえいわ」 と返ってきました。
バリの良さを分かってもらえなく母は残念です(笑)
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
あら~日本との違いにびっくりしちゃったのかな?笑
でもお写真でお子さんたちがお祈りのポーズをしているのがなんともほほえましいです^^