新婚旅行|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

新婚旅行

ぴっぴさん

2019/09/30 投稿

 

新婚旅行でオーストラリアのゴールドコースト、ハミルトン島、シドニーの3都市を訪れました。
私は何回か海外に行った経験があったのですが、夫ははじめての海外旅行。
持ち物検査から出国審査といろんなイベントにドキドキしたと言ってました。
約9時間のフライトあとゴールドコーストへ到着。

念願のコアラを抱っこしたのですが思った以上に重い!スタッフさんから渡された瞬間ずっしり!
写真撮影の間腕がプルプルしてました。
カンガルーにも餌やり体験をし、カランビン動物公園を満喫。

夜にはカジノ併設のレストランでディナー。
ウエイターさんから飲み物どうする?お水?炭酸水?ワイン?と聞かれるも夫は聞き取れず、??の表情。
仕方なく私がなんとか聞き取れた単語から意味を理解し、何飲む?と尋ねるという試練が。
私も英語は全く得意ではないが、夫の方がさらに上手を行っていたので、私の拙い英語と精一杯のジェスチャーでなんとか食事を乗り切りました。

ショッピングの会計の際もつきっきりでフォロー。まるで子供の面倒を見ているようでした笑笑。
学生の頃もっと真面目に英語勉強しとけば良かったと痛感しました。
ハミルトン島はリゾート地で時間がとてもゆっくり流れている感覚で日本の忙しない感じとは全く違うなと感じました。
ミニゴルフにクルーズとアクティブに過ごすことができました。

外で朝食やランチを食べるエリアがほとんどなのですが、そこには敵がたくさん。
キバタンに大きなカラス、海鳥と、襲っては来ませんが近くで今か今かと狙っていました。
キバタンは好奇心旺盛なのか私たちの近くに寄ってくることもしばしばで、写真を撮ろうとするとカメラの方を向いてくれるサービス精神旺盛な鳥さん。
2ショットを撮ろうとすると絶妙なスペースを空けて取れないようにするという晒し作戦。
なかなか頭のいい鳥さんでした。

シドニーではウールワースという大きなスーパーにも出向き、お水やバラマキ用のお菓子も大量購入。
レジ袋が有料であることから、マイバックが大活躍しました。
現地では念のため水道水ではなくミネラルウォーターを飲もうと決めていたので、毎日のようにミネラルウォーターを購入してました。
夫とはこんなにミネラルウォーターを買ったのははじめてと笑い話になりました。

8日間で3都市というなかなかハードなスケジュールでしたが、それでも自由時間にショッピングモールやスーパーなどいろいろなお店を巡ることができオーストラリアを満喫することができました。

コメントボタン

旅トクアドバイス

旅行会社のツアーで行かれる方は両替は先にしとくべき。空港だと意外と時間がかかることもあったりレートもあまり良くないので。 コースディナーのときは大体はじめに水か炭酸水、ワインなどアルコール類何にするか尋ねられるのであらかじめ考えておくといいです。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

ぴっぴさんの旦那さんサポートエピソードもなんだかほほえましい感じでお二人の仲の良さが伝わってきました(*^^*)
コアラって結構重いんですねw

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!