カナダでの一人旅|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

カナダでの一人旅

Coccoさん

2019/10/01 投稿

 

日本での仕事ばかりの毎日に疲れ、ふと何かを変えたくなってカナダに行く事を決めました。
テレビで見たロッキーマウンテンに憧れ、職場に無理を言って一週間の休みをなんとか手に入れ、急遽女一人旅に。
行ってみるとカナダには見たこともない大きな大きな自然がありました。

普段、満員電車に揺られながらの生活だったのに、深く呼吸をするってこんなに気持ちのいい事なんだって、心の底からリフレッシュすることができました。
現地の方も目が合えば、ニコッと笑って挨拶をしてくれ、どこから来たの?とか、この先にトナカイがいるから絶対見たほうがいいよとか、とてもフレンドリーで親切で、毎日がとても楽しかったです。
自分の知っていた世界はほんの一部分だったってことや、文化の違い、自分の時間をとても楽しんでいる外国の人達の文化にわたしはすっかりハマってしまいました。

泊まっているホテルもあえて、6人部屋などにして、そこにはアメリカ人やイギリス人、韓国人が集まっていて夜もみんなでお酒を飲んだり、自分が持って行ってた日本のお菓子をすごく気に入ってくれて、こんなおいしいものがあるなら次は絶対日本に旅行に行くよ、とFacebookでつながって友達になったり、一日でそんな出会いがあったことにとても嬉しかったのを覚えています。
一人で旅をしていると、困ることがあるのもたびたび...
道に迷ったうえ、ネットの電波が悪くマップもうまく自分の位置情報をキャッチできず、どうすることもなくなった時など、どうしたの?と声をかけてくれたご夫婦が、わかりやすい大きな通りの方まで車で連れて行ってあげるよといい、乗せていってくれて助けてくれたことがありました。
お名前や連絡先を聞くこともできずでしたが、たびたびそのような場面があり、ほんとに助けられた旅行だったなと感じました。

カナダはチップ文化なので、日本人にはあまり馴染みがありませんが、会計のトータルに対しての10から15%くらい足して渡してあげるといいと思います。
サービスに対してのチップなので、カフェやファーストフードなどにはあまり払わず払いたければすこし渡してあげて、基本はレストランやタクシーなどに払ってあげるというイメージだと思います。
コンセントの形も一緒なので、カナダであれば日本で使うものとなにも変わらずに、使えると思います。

交通手段はバスや電車がありますが、カナディアンロッキーのあたりは交通の便がよくなく、行き先によっては一時間に一本のバスもあったりします。
なので、国際ライセンスをとってレンタカーを運転するか、ツアーに申し込んだ方がいろんな場所を見れると思います。
基本的にクレジットカードで、どこの支払いもできると思いますが、チップなどを払ったり、自動販売機などで水を買うときなどは現金を持っていたほうが便利な場合もあります。
カナダの水道水は飲めるので、海外旅行で水周りの心配をされる方も多いと思いますが、その辺はとても安心感がありました。

いろんな人との出会いや、大自然や動物に触れて、忘れられない旅行になったし、出会った人達とまた違うところで会えるのがとても楽しみです。

コメントボタン

旅トクアドバイス

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

わ~なんて美しい空とこの湖でしょうか。
素敵な出会いもたくさんあったようですね!一人旅わたしもいきたくなっちゃいました。

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!