巨大サイロには小麦が保管!|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

巨大サイロには小麦が保管!

tamaさん

2018/01/15 投稿

 

年末にメルボルンを起点に、娘家族と4泊5日でアデレードに行って来ました。

片道760Kmを休憩を含め10時間程のドライブを、延々と牧草地が続く中 時々牛や羊が放牧されている景色に ペイントされた巨大サイロがあり 思わず! "パチリ"
小麦が保存されているようです。
見応え充分過ぎますねぇ(笑)

途中、以前 旅話でご紹介頂きました、ドイツ村とワイナリーを散策して宿泊先(バケーションレンタル)に向かいました。
ドイツ村では、孫達がチョコやアイスに喜び、ワイナリーでは大人達が試飲と美味しいワインを6本もゲットし天気も良く、ドライバーが娘婿だけで大変だった事を除けば、大満足の旅行でした。

バケーションレンタル って!、恐らく日本にはないですよね。
借りる側は安価で 貸す側も空いている時だから、お互いに合理的ですね。
感心します。

コメントボタン

旅トクアドバイス

この時期、オーストラリアは暑いのですが、湿気がなく35度と言っても朝晩や日陰は反って肌寒いです。しかしながら日射しが強く紫外線が多いので、薄手の長袖、日焼け止め、サングラスは必須です。 日焼け止めを怠り、僅か2時間程外出しただけなのに 現在 顔の皮が捲れてきてます

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

サイロというのは、飼料を生に近い状態で保存する倉庫のようですね。
それをこんなに素敵にペイントするなんて粋です!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!