息子に会いに・・・
くまぱぱさん
2019/02/19 投稿
年末からお正月にかけてオーストラリアはケアンズに行ってきました。
昨年4月に長男が1年間の語学留学をしにブリスベンに行きました。
長男がいる間に家族でぜひ会いに行こうと決め、次男を連れてケアンズで長男と合流しました。
家族4人でお正月を海外で迎えるのは初めてです。
ケアンズは小さな町でお店の方たちもとても親切で、日本人のお店のスタッフの多いことや、日本語を喋れる外国人スタッフの多いことに驚きました。
旅の目的は、長男の通訳で観光地を巡ること!
完璧とは言えない語学力だけれど、本当に助かりました。
年末カウントダウン花火、グレートバリアリーフ、キュランダ高原列車、オージーアニマルと触れ合う、カモノハシ探索、カジノ初体験、美味しいものを一杯食べる。
これらすべてを旅の思い出としてすべて体験することができました。
日本のお正月もいいけれど、カウントダウン花火は盛り上がりました。
知らない外国人とハッピーニューイヤーを言い合えて楽しかったです。
グレートバリアリーフはフェリーの揺れが激しく辛かったけれど、グリーン島に到着し白い浜辺に立った時本当に感動しました。
潮の流れが速く結構きついシュノーケル体験でしたが熱帯魚が見れてよかったです。
キュランダ高原列車は天候により運休になると言われていましたが、私たちが乗車する日は7日ぶりに運行となり本当によかったです。
レトロな電車は絶対乗る価値ありです。
キュランダ高原では、ラム酒45%のラムレーズンアイスクリームを食べて物凄く美味しかったです!
日本語のジョークを連発する髭のおじいさんがアイスクリームを売ってて、面白かったです。
コアラを抱っこしての記念撮影やカンガルーに葉っぱを食べさせたり、タスマニアンデビルがかわいい顔して怖かったり、ワニの餌付けを船でクルージング体験したりとオージーアニマルとあんなに触れ合えるとは思っていませんでした。
でもさすがにカモノハシには出会えませんでした。
レンタカーを借りてカモノハシが生息しているアサートン高原まで行き川沿いをゆっくり散策しましたが、出会えるのは奇跡に近いとか・・・。
海、山と大自然に触れ合いながら、夜は1日だけカジノで遊んでみました。こちらも初体験。
以外にも次男がちょっとだけ勝ちました。
長男から食事は期待しないほうがと聞いていたのですが、オージービーフステーキとっても美味しかったです!
感激するくらい美味しかった!
オーストラリアへ行ったら絶対食べなければですね。
家族4人で海外旅行はなかなか行く機会がなかったので、息子の留学がいい機会となり、本当に楽しい思い出ができました。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
息子さんの通訳で海外旅行、ステキです!
ステーキもおいしそう…!!感激するほどの味、私も味わいたいです!