サッカー観戦|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

サッカー観戦

16さん

2018/11/20 投稿

 

イギリスのマンチェスターへ行き、サッカー観戦をしてきました。
観戦したのは、プレミアリーグのマンチェスターシティの試合です。
普段はテレビ等でしかなかなか見ることが出来ないのですが、やはり現地観戦は雰囲気が全然違います。
現地観戦へ行ったのは今回で4回目でしたが、何度観に行っても楽しいです。

これまでは旅行期間の制限や試合日程の都合上、1回の旅行で1試合しか観ることが出来なかったのですが、今回は数試合を観れるタイミングで旅行を計画し、約2週間滞在して合計で8試合(マンチェスターシティの試合を5試合、その他の試合を3試合)を観戦することが出来ました。
マンチェスターシティのファンクラブ会員になっているため、試合のチケットも1試合につき数千円ほどで、空いている好きな座席を選んで購入することが出来ました。
これまでは試合のチケットとホテルの宿泊代などがセットになったパッケージを利用していたため、あまり良い座席を取ることが出来ませんでした。
そのため、ピッチから遠くて選手等も間近で見ることが出来なかったので、少し残念でした。
でも今回はできるだけピッチに近い座席や、singing areaと呼ばれる所謂、熱狂的なファンが集う座席を選ぶことが出来ました。

観戦した試合のなかでも一番印象に残った試合は、マンチェスターシティ対マンチェスターユナイテッドのマンチェスターダービー戦です。
同じマンチェスターにあるチーム同士の対戦で、ファンの熱狂度も全然違いますし、歴史と伝統のある試合で開始前からとても興奮しました。
試合開始前にスタジアムへの特別入場口前で待っていると、マンチェスターシティの選手や監督、レジェンド(サー・アレックス・ファーガソンやサーボビー・チャールトンなど)が入場するところを間近で見ることができました。

試合は、マンチェスターシティが見事勝つことが出来ました。
これまで現地観戦へ行った3試合は、いずれもマンチェスターシティが勝つ事ができなかったのですが(1引き分け、2敗)、今回はマンチェスターシティの5試合ともすべて勝ったので最高でした。
また、試合観戦の合間にスタジアムツアーに参加して、選手のロッカールームや監督のインタビュールームなどを間近で見ることが出来ました。
ロッカールームなどの内部施設は数年前にリニューアルしたばかりでしたので、とても綺麗で立派でした。

折角の機会だったので、マンチェスターユナイテッドのスタジアムツアーにも参加してきました。
今後機会があれば、バルセロナやマドリード、ドイツ、フランスなど他国へもサッカー観戦へ行きたいと思っています。

コメントボタン

旅トクアドバイス

いつも旅費はできるだけ抑えるように心がけているため、飛行機は中東の航空会社(エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空など)を利用しています。 中東を経由しての飛行機移動となるため、直行便と比べて時間がかかります。 また、乗り継ぎが上手くいかない場合、下手したら1日以上中東に滞在したこともありました。 (その際は、航空会社系列のホテルに無料で宿泊できましたが。) 中東の航空会社などは、機内サービスや乗り心地などが悪いイメージがありましたが、エコノミークラスでも自分にとっては十分です。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

サッカー観戦のためのマンチェスター旅行!これは激熱ですね!
ロッカールームなどを実際に見られたのもいい思い出になりますね。

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!