もう一つの家族|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

もう一つの家族

はるひママさん

2019/05/28 投稿

 

今回のゴールデンウィークは10連休と特別だったので、旦那が学生時代にお世話になったホストファミリーに会いに行きがてら観光をと、ニュージーランドへと行きました。
旦那は学生時代と、その後も一回ファミリーにお世話になっていて、第2の家族。
結婚式もニュージーランドでしようか...と考えていたけど、結局日本でやる事になり、呼ぶ事が出来ませんでした。
旦那がファミリーに結婚した事を伝えると会いたいという話は出ていたようですが、なかなか行く余裕がなく、子供も2人授かり、子供が小さいから、海外は...と思っていたところの10連休!!思い切りました!

ファミリーにニュージーランドを観光する事を、伝えるとホテル取らなくていいから、うちに泊まりなさいと、受け入れてくれることに。
子供達が小さいし、初の飛行機アンド海外。
かなり心配していましたが、ネットなどで小さな子供連れの海外旅行の知恵をチェックして、万全の準備をした結果。
飛行機では少し泣きましたが、何とか乗り越えることができました。

私も新婚旅行ぶりの海外。
しかも長時間フライトは初ですし、一歳にならない子を抱っこしての飛行機。
思ったよりかは楽でしたが、行きだけでやや疲れました。
ニュージーランドに着いてみると、海外ーーって感はあるんだけど、なんだか少し日本に近い感覚もする安心する感もあり不思議。何故だろう??

始めはオークランドでホテルに泊まりながら観光。
キウイを見にいったり、テプイアに間欠泉を見に行ったり。
レンタカーを借りてドライブしながらの観光はすごく楽しかったです。
ニュージーランドに行っても、息子からのうどんを食べたいとのリクエストに「えっ!??」とはなりましたが、意外とあるんですね。
食事も心配の一つでしたが、なんとか乗り越えることができました。

その後、国内線に乗りダニーデンへ。
旦那は懐かしーと言いながら嬉しそう。
私も、まだ私と出会う前の旦那を見に行く感じがし、ワクワクしました。
旦那から聞いていた話通り、ヒツジと牛だらけ(笑)
最初の3ヶ月は辛かったとの事...
たしかに言葉も通じなく知らない地で1人は...想像すると辛いし、私なら折れてしまっていたかも...と思うと旦那を尊敬できるところが増えました。

英語が出来ない私はファミリーと馴染めるかドキドキしましたが、こんな私でもスッと受け入れてくれ、観光案内やご飯までお世話になりました。
子供達も人見知りするかと思いきや抱っこされたり、手を繋いで歩いたり。
馴染みが早くてビックリしました。
子供達がもう少し大きくなったら留学で受け入れようか?との事(笑)
お願いしたいところだが、お金との相談だな(笑)

ファミリーの温かさに感謝しかありません。
まだ子供達は小さく、大きくなる頃には行った事など覚えていないでしょうが、今回旅行が出来、本当に良かったと思いました。
是非、きかいがあれば、また行きたい。
余裕があれば息子2人を留学させたい。
素敵な国、ファミリーでした。

コメントボタン

旅トクアドバイス

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

とにかく素敵なお写真です!!
いつかお子さんたちが留学したらまたここにその旅話を投稿してほしいです^^

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!