私たちのマウイ島バケーションスタイル
mauidaisukiさん
2019/09/24 投稿
私たちは50歳代の夫婦です。
そして、ハワイが大好きで、年に1回ハワイの島を訪問することが定番の過ごし方になっています。
今回は夫婦で訪れた14回目のハワイになりました。 (マウイ島8回、ハワイ島3回、カウアイ島1回、モロカイ島1回、オアフ島1回)
「一体ハワイに何度も通って何するの?」 「お金かかるでしょう?」 という声もちらほら聞くので、私たちの旅のスタイルを公開したいと思います。
まず私たちがハワイ旅で重視しているのは 「自然と遊ぶこと」です。
特にシュノーケリングが好きなので、 毎日ポイントを探して泳ぐことがメインになっています。
マウイ島には初心者でも、沢山の魚たちと泳げるポイントが沢山あります。
特にお勧めは・・・ ●ホノルアベイ ●カヘキリビーチ ●アヒヒコブ ●アヒヒキナウ ●ホノケアナコブ です。
もしマウイ島を訪問される際には是非泳いでくださいね。
自分も自然の一部になって気持ちが良いです。
今年は亀とも沢山会えました~! (早めの朝から行動を開始されると良いと思います。朝の方が波が穏やかなことが多いのと、駐車場の空きがあるので)
そんなわけで、最近は シュノーケリンググッズ(マスク、フィンなど)とライフジャケットも持参で島に乗り込みます。
自分のギアがあると、借りたり、返したりの手間が省けてとても楽になりました。 (おまけに最近では、海で利用するテントみたいなもの・・・も持参しています(笑))
あと、こだわっているのは食事です。
私たちはコンドミニアムを借りるので、 ほぼ自炊をしています。
朝はラナイでモーニング、 昼もサンドイッチを作ってビーチに持参します。
アメリカの良いところは手軽に料理ができる食材が沢山あること。
私たちはサンドイッチにディップ+ハム+マウイオニオンを挟んで持っていくことが定番です。
それにフルーツ(今年はマウイゴールドというパイナップルを切って持ち歩きました!めちゃめちゃ美味しいです)とスナック類。
海を見ながら食べるランチは最高!
ハワイに行き始めたころは、レストランに行っていたのですが、量の多さやチップにストレスを感じて止めてしまいました。
そんなわけで、ハワイに行くときには調味料を小分けにして、持参します。 (塩、砂糖、みりん、お酒など・・・動物性のものが入っていると入国審査でひっかかりますので気を付けてください)
そうすると、ハワイに行ってからあれこれ購入する必要もなく、お手軽です。
今年も日本ではお盆の時期にハワイに行きましたが、 マウイ島ではほとんで日本人に会うことはありませんでした。 (帰りにトランジットでハワイ島に寄ることになったのですが、そこには沢山いました(;'∀'))
直行便が無いので不便なのですが、 マウイ島も、ハワイ島の優しい雰囲気とは異なる、 ちょっとシャープで男性的な魅力にあふれています。
機会があれば是非自然と遊びに行かれてください。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
14回目のハワイ!?すごいベテランさまですね!
しかもご夫婦で楽しまれているというのもなんだか素敵だなぁとほっこりしました^^