テカポ湖in NZ南島|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

テカポ湖in NZ南島

ぽかみーるさん

2019/12/23 投稿

 

ニュージーランドの南島の観光では外せないテカポ湖に行ってきました。湖の青さには本当に感動します。
街としては小さいので半日もあれば十分まわれてしまうと思いますが、ただゆっくり湖を眺めて過ごすのもおすすめです。
テカポには2泊したのですが、その前にクイーンズタウンを観光していて、定番のミルフォードサウンドクルーズに行き、市内観光したりと割とバタバタと回っていたのから一転して、すごくゆっくりと流れる時間に身を任せて自然を味わえたことがとてもよかったです。

バスでクイーンズタウンからテカポに到着した初日はめちゃくちゃ風が強くて、立っているのもやっとなほど。
天文台にも上がれず、途中からは雨も降り始め、今日は外に出られないなあと思っていたら、突如雨が上がり、虹が出現!
ちょうど虹の終わりが良き羊飼いの教会にかかって、本当に素敵でした。
テカポは天気が変わりやすいとは聞いていましたが、まさにその通り。
それがまた、当たり前だけど、自然の力強さといのか、生命力のようなものが感じられ、圧倒されました。
その日の夜はまた雨が降ったりして、10時くらいだと星はあまり見えませんでしたが、深夜にはまた雨が上がって、ゲストハウスの近くからでもきれいな星がたくさん見えました。

翌日はバスでマウントクックの方へ行き、山のふもとまでのフッカーバレートレッキングコースを回りましたが、あいにくの天気で途中で雨も降ったりと、お目当てのマウントクックは霧がかかって山を見ることはできなかったのですが、たまたま同じ目的でバスに乗り合わせた日本人観光客の方と仲良くなり、お互いに旅行話にも盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
現地のハーミテージホテルの2階にあるカフェで軽食をとりましたが、サーモンときのこの入ったホワイトソースのパイが、とっても美味しかったです。
ホットチョコレートも体が温まりほっとしました(^^)

マウントクックからまたテカポへ帰ってくると、朝とはまた微妙に色合いが変わっているテカポ湖があり、天気や太陽の角度によって常に変わり続ける湖の美しさにまた感動。
何度見ても飽きませんね。
その日の夜は雲も殆どなく、素敵な星空を堪能できました!!
星空ツアーには何個か会社がありますが、私は無謀にも安めの英語ツアーで参加。
正直何を話しているのか全然分からなかったので、高いけど日本語ツアーの方が確実に説明を理解できたなと思いました。

それでも星空がキレイなことには変わりなく、こんなに星があったんだと改めてびっくりするくらいでした。
よく見るテカポの星空写真は、ちょっと加工してるんじゃないだろうかとか思っていましたが、実際ツアーで撮ってもらった写真を見ると、本当にきれいに映っていたので感激です。
南十字星もしっかり見ることできましたよ。

最終日は朝に天文台に上ってアストロカフェでコーヒをのみながらテカポ湖を眺めて見納めました。
振り返ると湖見る以外には特に何もしていないな(笑)と思いますが、それぐらい、湖は綺麗でした。
テカポはthe観光地なので、日本人含め観光客が殆どです。
せっかく海外来たのに結局日本語喋ってるな(笑)と思ってしまいましたが、旅先で日本人に逢うと自然と会話が生まれ、盛り上がれるのも一人旅の醍醐味と思います。

世界は本当に広いです。これからもいろんな所に行きたいな☆

コメントボタン

旅トクアドバイス

サーモンがおいしい。 近くにサーモンの養殖場があるみたいです。 サーモン丼は高いとおもうなら、近くのカフェにサーモンの、クロワッサンサンドイッチはお手頃でよかったです。 あと、マウントクックに行かれる予定でしたら、そこで売っていたサーモン入りのパイ、おいしかったです。 お土産などは、観光者向け価格だと思うので、高めかもしれません。 星空観光は、ツアーでいった方が、色々説明してもらえていいと思います。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

テカポ湖の星空のお写真わたしも見たことありますが、嘘じゃないかと思うくらい満点の星とはこのことかと!
でも5日間星を眺めて飽きないくらい美しい景色がそこにはあるのですね!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!