初海外→上海
??さん
2020/01/26 投稿
人生初の海外旅行、、、、!!!!まるっと2日間の旅。以前から交流のあった中国国籍の方々と上海へ?
夜中到着だった為現地についてすぐホテル。
ホテルにつくとパーティースタート!!AM2:00はかるくすぎていたのに、、中国は夜中でもデリバリー頼むことができるんだ?!!!!とびっくり。。。
串やら果物やら日本でいうおつまみを並べてお酒を飲み、一晩をすごしました。
中国のビールは日本のビールよりも甘くて飲みやすい!!日本でビール飲まない方はぜひ飲んでみてほしいです。
次の日から本格的に町へ繰り出し観光スタート。
移動はタクシーと電車。買い物や食事で気づいたことが1つ、、現地では現金、紙幣のやり取りはないと言っていいくらいのレベルで、紙幣が全く活躍しない。
お店によっては値段の表記すらないところが多く聞かないと分からない為友人の力が必要な場面ばかり。
友人が値段の確認とキャッシュレス支払いをしてくれて助かりました。
どこも日本でゆうpaypayのようなものを利用している状態。建て替えてもらってはメモをとるの繰り返し。
友人へ紙幣を使用し後ほど返す方法ですごしました。行ってみないとわからないことがたくさんあるなと感じました。
ふとトイレに行きたいと思いお手洗いへ。中国のトイレで驚いたこと、、、
拭いたあとの紙は流さないで隣のゴミ箱へ!!!!!
紙は付いているところそうでないところとあり、和式が多い印象がありました。ティッシュは必需品!!!!!
友人がある店で30センチものさしのようなものを持ち、少しにやけながら手を出してと言ってきました。
急にどうしたんだろう??と思いながらも手を出すと、その棒で出した手をパチン!!とたたきながら笑っていました。
理由を聞くと中国の文化では、子供が悪いことをしたら親はこれで手を叩くんだとのこと。
例えばどんなことをしたら叩かれるの??と聞くと、宿題をしなかったり言うことを聞かなかったときと説明をしてくれました。
日本でいう、お尻をしゃもじで叩かれるのと同じイメージのよう?文化は違うけれど似たようなものだな〜と購入。
その日、棒は一日中大活躍ww購入してよかったです。
ご飯もたくさん食べましたがお腹いっぱい食べても一人90元、日本円で1500円で収まりました。安い?
ホテルに戻るとやっぱりお決まりのデリバリー。。。
大好きな麻辣湯とフルーツと美味しいおかずと色々並べて遅くまでわいわいしました???
2日目は友人が夜景好きの私のために外難をコースにいれてくれました。。♡
その時の景色が素敵だったため共有します?まだまだ語り足りない思い出がたくさん!!!!
かなり快適に楽しくすごしました。が、、、やはり日本がすごいです。
帰国後すぐお手洗へ向かいましたが、思わず裸足でも歩ける!!!日本はきれいだ、凄い!!!!と日本の凄さがよく分かる旅になりました。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
トイレの紙をゴミ箱へ入れるというのは、結構ありますよ。
水洗がきちんと整っている日本、ほかにも日本は本当に清潔な国です!