グリーン島の夕日
しょうさん
2018/06/28 投稿
初めてのオーストラリア、夫婦で高齢の両親を連れてのんびりとケアンズへ。グリーン島に2泊してきました。
ケアンズ着日にグリーン島へ移動だったため、1泊は少ないかな?と思い長めに2泊とっておいたのが正解でした。
なんと、関空で飛行機の機体整備のため、出発3時間15分遅れ!
飛行機が航路変更で遅れた時間を短縮させて飛んだこともあり、なんとかグリーン島行の船の時間に間に合ったものの、すっかり疲れてしまい、船もかなり揺れていたためとにかく寝てやりすごしました。
もともと到着日は早朝なので、あまりツアーなど詰め込まないほうがいいとおもいます(飛行機が遅れるといったトラブルが起こることもあります...)。
とくに、到着日に日帰りでグリーン島へ行くのはおすすめできません。
船も揺れるとかなりしんどいです。
実際、桟橋を渡った島の入り口のベンチで横になったり休んでいる人が多数いました。
その点グリーン島に宿泊するとゆっくり休めるという利点もありますが、さらに宿泊者のみが楽しめる無料のアクティビティがあり、2泊あっても足りないぐらいでした。
グラスボトムボート、シュノーケルやライフジャケットなどのレンタルも無料、ビーチパラソル&チェアも無料、夕方の魚の餌付け、サンセットドリンク、夜の桟橋ウォークや、ナイトウォークなど無料で参加できます。
島に到着すると、14時チェックイン予定でしたがすぐに部屋に案内してもらえました。
少し休んだ後、今回のツアーで唯一ついていた食事、昼食ビュッフェを食べに行きました。
このビュッフェはカレーメインなのですが、正直カレー風味のスープ?といった感じ。
サラダとフルーツがあるのでそちらをメインに食べました。
このビュッフェは団体ツアー向けなのかな?とは思いますが、正直あまりおすすめはしません。
食事のあと、母親を連れてビーチでシュノーケルをしました。
シュノーケル用具を使うのは初めての体験でしたが、できなくても無料なら試してみればいいということで、高齢の母親も初チャレンジ。
ライフジャケットも着てばっちり泳ぐことができました。
用具をレンタルしたダイブショップのスタッフも、年齢は関係ないと言ってましたが、本当にその通りです。
少しでも興味があればチャレンジすることをおすすめします。
この時、くらげよけスーツと、ウェットスーツもどうしますか?と聞かれましたが、ラッシュガードやラッシュトレンカも持参していたため断りましたが、6月は現地では冬。
この時期はウェットスーツを借りておいたほうが無難だと思います。
初日は天気がよくて大丈夫でしたが、翌日は風が出て曇りがちになり本当に寒かったです。
水の中にいる間はまだしも、上がったとたんに歯が鳴ります。外国の方は水着のみで平気で泳いでいましたが、日本人にとっては寒いと思います。
昼間は観光客がたくさん訪れる賑やかな島ですが、夕方になり、最後の船が帰った後はとても静かになります。
桟橋近くで無料のドリンクが振舞われ、美味しいジュースやカクテルを飲みながら見る夕日はとても綺麗で、刻一刻と変わっていく景色をずっと見ていました。2泊とも夕日を楽しみましたが毎日景色も違って飽きません。
案内は英語のみですが、夜の桟橋ウォークでは亀も見ることができました。
この日は風が強く、見られたのは1匹だけでした。
懐中電灯を持って夜だけ現れるカニを探して海岸を歩いたり(風のない日だとカメが上がってきていることもあるそうです)、島内の植物を紹介してもらったり、とても楽しかったです。
このツアーも到着日は疲れて寝てしまったため、2泊ないと参加できませんでした。
また、ホテルのメインダイニング、エメラルドでの食事は、どれも美味しくておすすめです。昼にはサンドイッチを4人で2皿注文しました。
夜は4人で前菜2品、メイン2品でちょうどよかったです。あまりお腹が空いてない時は、ルームサービスで軽く済ませました。
最終日だけ朝食を食べましたが、朝食はビュッフェスタイル。お値段は少し高いですが、内容を見ると妥当だとおもいます。
日本語を話せるスタッフは少ないですが、ホテルのスタッフはみんな親切です。片言の日本語を話してくれるスタッフもいます。
昼間の島内ショップでは日本人スタッフもたくさんいて、不自由もないと思います。 ただ、島で水を買うのは高いです。ミネラルウォーター大きいサイズで7$しました。
余裕があれば、ケアンズ市内のウールワースでお水だけ買っていくといいと思います(ウールワースでは70¢でした!)。
グリーン島に2泊した後は、ケアンズ市内へ戻り、ヒルトンで2泊しました。グリーン島へ宿泊した場合、市内へ戻った時のホテルが船着き場周辺だと、荷物を持ったままの移動も楽でよかったです。
ケアンズ市内は観光客も多いですが、ワイキキなどよりはのんびりとした感じです。緑が沢山あって鳥が沢山います。
夜の散策もライトアップされていて明るくて歩きやすいです。大通りは人通りもあって安心して歩けます。
朝の海岸を散歩するのはおすすめです。
徒歩圏内にはカフェもたくさんあって、食事には困らないです。ただ、朝早くから開いていても夕方前には閉まるお店が多いです。
お土産屋さんはあちこちにたくさんありますが、お酒はどこにでも売っていなくて(スーパーなどでも取り扱っていません)、市内にはリカーショップが1店舗しかありません。
衣類もTシャツなどはどこにでもお土産店にありますが、下着など買い足したい時は、ケアンズセントラルまでいかないとないです。ケアンズセントラル2階にあるKマートで安く買えました。
お土産を買うのは、雑貨などはナイトマーケット、食品などはウールワースがセールもあっておすすめです。
ケアンズでは2泊して、1日を買物、1日をキュランダ観光に使いました。バランス的にちょうどよかったと思います。
ケアンズのみの滞在を考えている方にはグリーン島で宿泊がおすすめです!
雑誌には必ずといってもいいほど載っている、ステーキのお店、ホッグスブレスカフェはほんとうに値段もお手頃で、お肉も柔らかく美味しかったです。日本語メニューもあり、日本人スタッフもいます。 ケアンズ市内や日本の空港で搭乗口に置かれている、リビングインケアンズという情報誌に割引クーポンがあります。 ちなみに、混み合うという情報をみて開店より少し早めにお店にいくと、日本語で定休日という看板が下がっていて焦りましたが、たんに開店時間まではこの看板のようです。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
ああ、なんてきれいな夕日でしょう!
グリーン島へわたしもいってみたくなりました!