野生のアシカに遭遇!ニュージーランドは楽しい国だ!
みいたさん
2018/10/25 投稿
夏休みを利用して、ニュージーランド北島のホークスベイに3週間の語学留学をしました。
南半球にあるニュージーランドは、日本とは逆の季節です。
現地の7月は冬の時期で、どちらかというと雨が多い日が続きます。
行ってすぐの金曜日、語学学校の午後のアクティビティで、クラスメイト達と近くの堤防に釣りに行きました。
その日は少し風がありましたが、お天気はまあまあ。釣りにはもってこいの天気でした。
釣り糸を垂らしていると、どこからともなく近づいてきた黒い影。
なんと野生のアシカでした。
釣りあげようとした魚が、針からはずれて海へ落ちたとたん、アシカは、すかさずその魚をパクッと食べてしまいました。
どうもこれを狙っていたのでしょうね。
この日釣った魚は2匹だけでしたが、1匹はアシカのエサになりました。(笑)
写真はその時にあらわれたアシカです。
日本では動物園や水族館でしか見たことがなかったのですが、ニュージーランドでは海辺にアシカやアザラシが来るそうです。
もちろん野生だからむやみに近づいてはいけないのでしょうが、人なつっこいすごく可愛い目をしていました。
それとすばしっこい動きをしていました。
ニュージーランドと言えば羊です。ちょっと町はずれに行くと羊が放牧されていました。
散歩していると子羊と目があったりして、なんかほのぼのとしてるなーと思いました。
やっぱりニュージーランドは動物の国で、自然が豊かです。
留学中は近くのカフェでスウィーツを食べて、コーヒーを飲むのが楽しみでした。
ドルユーロ会社で両替しておいたニュージーランドドルを使いました。
前もって両替しておくと、現地のお金に慣れておくことができるし、物価の違いがよく分かって良かったと思います。
ニュージーランドは日本より物価が少し高いなと感じました。ニュージーランドの紙幣はデザインがきれいで、使うのがもったいないくらいです。
お土産を買うにもいろいろ吟味して使いました。
友だちのお土産には、ニュージーランドで有名な「クッキータイム」の大袋を買いました。
ニュージーランド航空の国際線の機内食におやつで出ていたのもこのクッキーでした。サクサクッとして食べごたえのあるクッキーです。
今回の語学留学は短い期間でしたが、語学学校に通いながらゆったりとした楽しい留学生活を過ごすことができました。
今度、ニュージーランドに行く時は、日本が寒い冬の夏の時期に行きたいです。
夏は何が釣れるのか楽しみにしておきます。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
アシカvs人間の釣り対決ですね!
可愛い顔してハンターですね!