ダイヤモンドヘッド|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

ダイヤモンドヘッド

ハルぴょんさん

2019/12/19 投稿

 

友人の結婚式でハワイに旅行してきました! こんな機会でないと行けない場所です。
友人と一緒にハワイに来て、ダイヤモンドヘッドだけには登りたいと決めていました。
結婚式と同じくらいダイヤモンドヘッドを楽しみにしていました。
ただ、バスで入り口に行くのか、タクシーでいくのかなど、生き方や登り方は詳細には友人も私も調べてはいませんでした。

ハワイに到着し、ホテルや町中から、ダイヤモンドヘッドが見えました。
すぐにあの頂上に登りたいと友人と興奮して、今から行こうと一番最初にダイヤモンドヘッドに登ることにしました。
ダイヤモンドヘッドに向かっていく途中にバス停があるだろうから、疲れたら途中で乗ればいいだろうととりあえずダイヤモンドヘッドに向かって歩き始めることにしました。
ところが、綺麗な街並みに目を奪われ、友人と話が盛り上がりながら、気になるお店にウィンドウズショッピングしながら、寄り道しながら歩いているうちにバス停は見つけられませんでした。

登山口の入り口にパイナップルジュースが売っているお店があり、最後の方はそのジュースにも目にくれず、頂上を目指してひたすら歩きました。
途中には走って登っていくランナーがおり、私たちはとても走っては登れないけれども、かなりはしゃぎながら登っている私たちも負けてないなと思います。
韓国人などのように自撮り棒を使って自撮りをしながら登っていました。
結局街中からダイヤモンドヘッドまで1時間30分の道のりを歩いてしまいました。
登る登山道は山を挟んで太陽とは反対側であるので、登頂直前には山の稜線(山の頭)が太陽で光って見えました。
それを見てふと、ダイヤモンドヘッドはここから来ているのだろうかと思いました。

ついに登頂、登り切った時の綺麗な景色は忘れられません。
友人と30分以上は頂上で休憩しながら、町や海を眺めていました。
ハワイはホテルやビーチで海を見ながらぼーっと時間を過ごすのがハワイの過ごし方だと友人から聞いていましたが、山の上からでもぼーっと海を眺められるな、むしろ山上からの景色の方がいいのではないかなと思うほどでした。
写真はダイヤモンドヘッドからの景色です。

今思うとハワイに来たテンションだけで登り切ったのではないかなと思います。
登り切った時には疲れを感じ、登山口からは街中までの帰りはタクシーに乗って帰ってしまいました。
その日は、海に行く予定にしていましたが、十分海を眺められたのでその日の海はスキップしました。
ぜひまたハワイに行ってダイヤモンドヘッドを眺めたいなと思いました。

コメントボタン

旅トクアドバイス

ハワイのアラモアナまでの行き方は、ウーバーがお得です。 また、サーフィンをするなら、海のすぐそばで借りて返却できるのでオススメです。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

ランナーズハイならぬ、ハワイアンズハイでしょうか!笑
ぜひ何年か後にまた登ってみてほしいなって思いました。私もいってみたい!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!