エアーズロック登山!と意気込みながらもケアンズ大充実
ふじさんさん
2019/06/08 投稿
今年の2019年10月に登山が禁止になるという事で以前から夢でもあったオーストラリアのエアーズロックに夫婦で登りに行きました。
旅行日程を決める段階で登山が主体、という事でそのことだけを考えていたのですが何だかその途中にも魅力的な土地が沢山あり、それだけではもったいない!
あれもこれも許す限り訪れてみよう!とシフトチェンジ。
乗継場所のケアンズで3泊し、憧れのグレートバリアリーフとキュランダ高原鉄道、動物との触れ合いを旅の目的に追加しました。
一日目は早朝に到着しケアンズの街を散策、エスプラネードという海岸線のボードウォークを歩いたりシーフードのランチを食べたりお土産を物色、夜はナイトマーケットに行ったりと朝から晩までへとへとになりながら歩いてホテルへ帰りました。
一日目から思った事はオーストラリアの人?ケアンズの人々?皆、暖かく優しくてフレンドリー。
私はすぐにこの土地が大好きになりました。 二日目はキュランダ高原鉄道と動物のふれあい。
ツアーで申し込みをしてあったので楽々スタート。
バスでお迎えにきてもらい電車が出発するフレッシュウォーター駅に到着。
何という趣のある駅なのでしょう!
カフェが併設してあり、今回は無理ですが時間があればそこでモーニングやお茶などゆっくりしても良さそうです。
私達が乗る列車ですがせっかくですし、どうせなら?で豪勢なゴールドクラスを予約していました。(その代わりホテルをケチるという(笑))
撮影スポットが沢山あり列車が出発するまでくまなく写真を撮り続けます。
時間になると勝手に出発するので時間ぎりぎりまで外にいて直前で急いで列車に飛び乗りました。
ゴールドクラスは朝からアルコールを注文出来たり温かいマフィンやパイ、クッキーやシャーベットが付いていて(予想以上に美味しい)ちょっとしたお土産もあります。
車両にいて面倒を見て下さる乗務員の方も、しょっちゅう目を掛けて下さったり、声を掛けて下さったり、本当にフレンドリーでいい方でした。
車窓から見える景色を撮影したり、滝の見えるスポットで途中下車をしたり2時間位掛けて列車はゆっくりと走ってましたが色々やる事があってのんびりできる様で忙しいといった感じでしょうか(私達だけ?)
そうこうしているうちにキュランダ村駅に到着。
その駅もやはり趣があり、かなりうろうろして写真を撮るのに時間を割きました。
村はコンパクトで私たちはコアラが沢山いるガーデンを見学したり(もちろんコアラとの写真も)コーヒーを飲んだり買物を少ししたりして過ごしました。
この後は動物と触れ合うためのバスのツアーに乗り込み、オーストラリアならではの動物たちと触れ合ったりまた写真を撮ったりバーベキューに舌鼓を打ったり、大大大興奮の一日となりました。
二日目にしてケアンズの日程も増やして良かったなーと満足げになりました。
三日目、この日はグレートバリアリーフのポンツーン(人口浮島)への出発。
船がとても揺れて船酔いする人多数、と事前に聞いていたので普段船酔いしない私達も何があるか分からない!
酔い止め飲んで船内には入らず外で過ごす!と力んで(力んだのは妻のみか!)出航しましたが作戦が功を奏したのか⁈何事もなく無事到着する事が出来ました。
We love シュノーケル!なもんでそそくさと海へ入ります。
ポンツーンの近くには初めて見る大きなナポレオンフィッシュがいました。とても人懐っこくて可愛い!
あとシュノーケルサファリという少人数のツアーに参加、案内人に付いてボートでブイの外まで連れて行ってもらいそこからドボン、一周しながらポンツーンに戻ってくるアクティビティーです。
そこには日本では見掛けない大きい魚や、魚群、綺麗なサンゴを見る事が出来ました。
海の中はとても楽しく時間はあっという間でした。
こちらのお昼はブッフェで美味しかったです。エビやサラダ、フルーツ、温かなラザニアを堪能しました。
オーストラリアに来て海にも入る事が出来たので本当に充実した旅になりました。
その後エアーズロックの旅に続くのですが(もちろん楽し過ぎた事に間違いはありませんが)ケアンズでの予想外の充実っぷりな感動体験をしたのでこちらをメインに書かせて頂きました。
私たちが利用したポンツーンはリーフマジックの船で行くものした。 日本語が通じる人がいないので不安でしたが船員(クルー)の方々はとても親切でしたしサファリツアーも日本から申し込みのできるツアー会社さんがあったので助かりました。 グレートバリアリーフはやはり白化現象が進んでいましたが海の色は日本とはまた違う色なので体験されても良いかと思います。 あと、5月末の海は冷たいかと思いラッシュガードではなく事前に分厚めのスーツ(上半身のみ)を持っていったので寒さの問題はなかったです。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
うわ~きれいな海!!
エアーズロック前にこんなにたくさん楽しいことがあったなんてうらやましいです!