マレーシアで夫婦でのんびり|みんなの旅話

みんなの旅話~ほっこりアルバム~

マレーシアで夫婦でのんびり

素晴らしい人さん

2019/08/28 投稿

 

僕と家内はたくさんの海外旅行をしたわけではありません。
韓国で生まれて結婚して日本に来て、25年以上生活しましたが、海外というと中国、マレーシアだけ旅行しました。
私たちは60歳を超えているのに、海外はそんなにたくさん旅行したわけではないです。
でも、久しぶりの海外の旅行として選んだのがマレーシアでした。それでマレーシアのあるホテルで宿泊して観光しましたが、とても楽しかったです。

マレーシアではイスラム教の信徒が多いので、いろいろなことで違和感を感じたことはあります。
というのは、2001年の9.11テロのことの故でした。
幾ら宗教が違うとしても、また、文化の違い、国の違いがあるとしても人々の命を奪って自分たちの主張が正しいというのはどうしても受け入れ難いからです。
そのテロ事件以来、イスラム教と世界のいろいろな宗教との衝突は明白になり、宗教の違いに対して人々はもっと真剣に取り組むようになったと思います。
でも、私はマレーシアで感じたのは、イスラム教というってもいろいろな宗派があって、それぞれの信じ方が違うというのを発見したのは、大きい収穫でした。
過激なイスラム教の宗派もあり、穏やかな宗派もあるわけです。人々は誰でも平和で過ごすことを望んでいると思います。

そういうことで穏やかなイスラム教の信じ方には歓心したこともあります。
自分たちの神であるアラを拝むことでとても熱心でした。
韓国と日本では仏教とかキリスト教の信徒は良く見かけますが、イスラム教の信徒は見ることがほとんど出来ないのに、マレーシアでたくさんのイスラム教の信徒の生き方を見ることが出来て良かったです。

また、マレーシアで宿泊したホテルにはプールがあってたくさん泳ぐことが出来ました。
私は海のある都市で生まれ、育てられたから泳ぐことがとても好きです。
そのホテルのプールでたくさん泳いだことは未だに良い思い出になっています。
海と違って穏やかなプールで少ない人数が泳ぐことはとても楽しかったです。

また、家内は日本では見ることの出来ないたくさんの動物や生物を見ることで出来て、とても楽しかったと言いました。
マレーシアは熱帯の地域だから日本とは生き方が違うと感じました。
日本では規則正しく生きることが一つのパタンになっていますが、マレーシアはのんびりした生き方をしているような気がしました。
夫婦だけの海外旅行としてマレーシアを選らんだのは、正解だと思いました。

コメントボタン

旅トクアドバイス

マレーシアが暑い国だということで半ズボンだけで過ごすのは避けたほうが良いです。長い服を良いしたほうが良いです。マレーシアの治安は良いほうだと思いますが、夜遅い時間にダウンタウンなどは避けたほうが良いと思います。犯罪に遭う可能性もあります。 ゲンティン・ハイランドはとても有名な観光地だから観光することをお勧めします。ケーブルカーで登るようになっています。バスで日帰りの観光が出来ます。

 

【 広報チーム さいとぅ さん】

あら!素敵です^^
お写真からもお二人の優しい雰囲気が伝わりました!
またぜひご夫婦で楽しい海外旅行してほしいです!

写真一覧をみる ≫

●コメント

コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!