公共交通機関にはご注意!
こんばんは、さいとうです。
ものすごく晴れたかと思ったら、雨だったり、暑かったり、寒かったり・・・
みなさま体調を崩されてはいないでしょうか()´д`()
こんなときはどこかバカンスへ行きたくなります。。。
さて今回は私がサンフランシスコで身を持って体験したことをご紹介しようと思います!
きっとほとんどの国にあてはまるであろうことなので、みなさまの旅のご参考になればと思います。
初めての一人旅だったのですが、サンフランシスコといえば、
「カリフォルニア ワイン」ということで、有名なナパ・バレーへ行った時のこと。
素敵な列車でめぐる「ワイナリーツアー」が人気なんですが、なんせお高い・・・
貧乏な一人旅でしたので、私は無謀にも公共のバス&フェリーでゆったりのんびり出かけていったのです。
もちろん事前にいろいろなホームページやブログも参考にしたし、当日も朝早くから出発!!
バスの時刻表を見る限り、予定通りいけば十分なスケジュールだったはずなのです。
が!!
フェリーまではよかったものの、乗ったバスの進みの遅さたるや(´□`川)!!!!
バリアフリーが推奨されているのでしょう、車いすの方の乗り降りがとても多い。
運転手の交代時間でとても待たされる。
さらにこれでもかというのんびりな運転。
私が目的のワイナリーについたのは、出発から6時間以上経ってからでした。
それでもめげずにそこのワイン工場見学をしようとはりきっていったところ、
見学ツアーに参加するとバスでは最終のフェリーに間に合わないと言われてしまったのです!
しかもタクシーだと約1万円もかかると・・・
まさに絶体絶命Σ(゜Д゜) せっかくはるばる来たのにΣ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)
私が困り切って絶望していると、なんと受付の女性が
「私があなたをフェリーまで送ってあげるわ!」と言ってくれたのです!
そして本当に彼女のおかげで工場見学も無事できて、最終フェリーにぎりぎり間に合いました!
しかもお土産にと、ワイナリーオリジナルのワインをくれたのですヽ( ´¬`)ノ
みなさまも海外旅行で公共交通機関を使用の際はご注意を!
まず時間通りに到着しません。
そして運転手が急にいなくなります。
ランチを買いにいったり、トイレにいったりしているそうです。
日本では考えられないことですが、人間なんだからおなかもすくし、尿意も催すということで、
誰も気にしないそうです。
しかし大変な目にはあいましたが、一生の思い出と友人ができました(*^^*)
日本では車いすでお出かけされる方をあまり見かけませんが、
アメリカではみなさんとてもアクティブ!
そしてバスではもちろん、みんな協力しあっていました。
時刻表はあてになりませんが、それより人が素敵だなと実感しました。
ただいまドルユーロでは、ご利用いただいたお客さまのお声を募集しております。
みなさまの素敵な旅の思い出エピソードをたくさん聞かせていただけるととてもうれしいですO(≧∇≦)O
ではではまた今度!
*私の行った1876年からの老舗ワイナリーは「BERINGER VINEYARD」(ベリンジャー・ヴィンヤーズ)
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。