カナダドル (CAD) へ両替する
当社レート
110.39
銀行レート
113.77
例えば10万円分をカナダドルへ両替したら
外貨両替ドルユーロの4つの特長
宅配までの流れ
「銀行振込」で支払う
・午前11時までの”着金確認”で当日出荷 (出荷から1~3日で到着 )
・郵送料 : 400円 (10万円以上で 無料!)
「代金引換」で支払う
・午前11時までの”ご注文”で当日出荷 (出荷から1~3日で到着 )
・郵送料 : 700円
カナダドルを銀行や空港で両替したときの比較
ここでは10万円分のカナダドルを銀行や空港で両替したときとの比較をしています。
レートの差や入手できるカナダドルの差額など、ご参考にしていただければと思います。
(2025年3月19日時点)
場所 | レート | その他手数料 | 購入可能なCAD |
---|---|---|---|
A銀行 | 113.28 | なし | 883カナダドル |
B空港 | 113.29 | なし | 883カナダドル |
外貨両替 ドルユーロ |
109.70 | 送料 (0円 or 700円 ※ ) |
912カナダドル (約3,200円お得!) |
※ 銀行振込でのお取引時は送料無料、代金引換でのお取引時は一律700円。
カナダドルを両替する際のレートの計算方法
カナダドルを10万円分両替する際のレートの計算方法をご説明しております。
ここでのカナダドルのレートは109.70で計算します。(小数点以降は四捨五入)
● 日本円からカナダドルを計算する
100,000(円)÷109.70(カナダドルのレート)=912(カナダドル)
● カナダドルから日本円を計算する
915(カナダドル)×109.70(カナダドルのレート)=100,376(円)
ご購入される外貨の日本円金額が10万円以上のお取引(銀行振込)の際は、送料400円が無料になるので、お支払い金額は上記の100,376円です。
※ 弊社で両替できるカナダドルの最小額紙幣は5カナダドル紙幣です。
カナダドルご注文後の流れ
この度はカナダドルのご注文をご検討いただきありがとうございます。
こちらのページからご注文を入れていただき、その後の流れを解説しております。
ご不明点がございます際には、弊社までお気軽にご連絡ください。
注文確認メールが届く
こちらのページからカナダドルのご注文をしていただくと、自動で弊社よりメールが届きます。
メールの中にはご注文内容、お振込金額、お振込先口座などが記載されております。
ご注文後は内容のご確認をお願いいたします。万が一、相違が合った際にはご連絡ください。
振込先をご確認いただきご入金(銀行振込でのお取引の場合)
上記のメール内に記載されているお振込先にご入金いただきます。レート有効期限がございますのでご注意ください。代金引換でのお取引の際はこのステップは不要です。
入金確認メールが届く(銀行振込でのお取引の場合)
弊社でお客さまからのご入金を確認次第、入金を確認したという旨のメールをお送りしております。弊社の口座までの反映にお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお早めのご入金をお願いいたします。
追跡番号のメールが届く
入金確認後、弊社で出荷作業に入ります。出荷完了後、郵便局より発行される追跡番号をメールにてお知らせしております。追跡番号で外貨の追跡が可能になりますのでご確認ください。
※ 出荷は夕方〜夜間になることもございます。
郵便局員からカナダドルを受取る
あとは郵便局員から両替したカナダドルを受け取るだけです。日時指定はできませんが、お受け取りができなかった際は不在票からご指定いただくことができます。
カナダドルの両替でよくある質問
1,000万円以上のカナダドルの両替も一括対応!
弊社では1,000万円以上のカナダドルの両替に一括対応が可能です。
豊富な在庫を準備しておりますので、お急ぎの際もお気軽にご相談ください。
また、高額取引の実績も多数ございます。カナダドルの高額取引ならドルユーロにお任せください!
- ・旅行関係 1,400万円~
- ・両替ショップ様 1,100万円~
- ・仮想通貨関係 3,000万円~
- ・建設関係 4000万円~
- ・医療関係 2000万円~ などその他多数
弊社で両替しているカナダドルについて
取り扱っているカナダドル
弊社で取り扱っているカナダドルは100カナダドル、50カナダドル、20カナダドル、10カナダドル、5カナダドルです。 お客さまのご利用用途によって小額紙幣多めや、高額紙幣のみなどお選びいただけます。枚数に限りはございますが、カナダドルの在庫確保に努めております。
カナダドルに描かれている人物と建造物について
カナダドルにはそれぞれの紙幣に肖像画と建造物が描かれています。ここでは偽造防止などの観点からポリマー紙幣となったフロンティアシリーズについて記載しています。
100カナダドル・・・ロバートボーデン
ロバートボーデンはカナダの政治家で、第8代首相を努めた人物です。その他にはカナダの国会議事堂が描かれていて、裏面は医療研究をテーマに顕微鏡・DNA構造・インスリンの薬瓶・心電図が描かれています。
50カナダドル・・・ウィリアム・ライアン・マッケンジー・キング
カナダの第12・14代・16代の首相を努めた人物です。合計21年間の任期を努めたのはイギリス連邦の歴史上で最長記録です。裏面にはカナダ沿岸警備隊の砕氷船アムンゼン、北部カナダの地図が描かれています。
20カナダドル・・・エリザベス2世女王
イギリスのウィンザー朝第4代女王です。英連邦王国15か国、王室属領・海外領土の君主でもあり、イングランド国教会の首長と様々な顔をもちます。裏面はカナダ国立ヴィミ記念塔と赤いケシの花が描かれています。ケシの花は戦没者慰霊の象徴とされています。
10カナダドル・・・ジョン・アレクサンダー・マクドナルド
ジョン・A・マクドナルドはカナダの初代と第3代の首相を努めた人物です。その他にはカナダ国会議事堂内図書館が描かれています。裏面に描かれているのは、大陸横断鉄道カナディアン号とカナダの旅客鉄道網の地図です。
5カナダドル・・・ウィルフリッド・ローリエ
カナダの第8代連邦首相を努めました。初のフランス系カナダ人首相として有名な人物です。裏面には国際宇宙ステーションのロボットシステムであるカナダアーム2とデクスター、カナダ人宇宙飛行士が描かれていて、宇宙がテーマになっています。
カナダドルのデザインについて
〇カナダドル紙幣の発行
カナダドル紙幣の発行はカナダの中央銀行であるカナダ銀行より発行されています。紙幣製造はCanadian Bank Note Companyが行っており、硬貨鋳造はRoyal Canadian Mintが行っています。
〇カナダドル紙幣の偽造防止
カナダドル紙幣には偽造防止として、主に透かし画とホログラムが入っています。透かしの部分は光に当てるとメイプルリーフが浮かび上がるセキュリティ機能があります。
カナダドルを両替するときに知っておきたい円安と円高
レートの動きに対してよく耳にする円安と円高ですが、外貨両替のシーンでも円安、円高が関連してきます。
例えばカナダドルの両替レートが1カナダドル120円から121円になった場合、日本円換算で120円から121円に「カナダドルの価値が高くなった」(円の価値が安くなった)ので円安となります。
逆に121円から120円へと「カナダドルの価値が安くなった」(円の価値が高くなった)場合は円高となります。
日本円からカナダドルに両替するときは円高の時がおすすめなので、カナダドルへ両替するページにある当社レートが低ければ低いほどお得にカナダドルへ両替することができます。
例)500カナダドルを日本円から両替する場合
・500(カナダドル)×120円(円)=60,000円で両替できる
・500(カナダドル)×121円(円)=60,500円で両替できる
このようにレートの値が低い120円のときのほうが、同じ500カナダドルを両替する場合でも500円安く両替することができます。
両替するカナダドルの金額が高くなればなるほどこの差額は大きくなるので、銀行や空港よりもお得なレートの外貨両替ドルユーロでのお取引がおすすめです。
カナダのキャッシュレス
カナダは日本よりもキャッシュレス化が進んでいます。
カナダ現地の人であれば現金をつかうシーンがほぼないという日があるくらいです。ほとんどの店舗でクレジットカードが使えますし、逆に現金を使用できない自動販売機もあります。
では旅行や出張、留学の際に現金が不要かと言われればそうでもありません。
ビジネスシーンでのまとまった額の支払い、留学先の学費や寮、シェアハウスの支払いなどは現金が必要な場面がまだまだあるようです。
日本のSuicaのように交通系ICカードもありますが、バスで使えるところとそうでないところがあります。また、チップ文化もあるのでシーンによってはチップ用の細かい現金をもっておくと良いでしょう。
カナダのキャッシュレス化は進んでいるものの、少なくともカードと現金の併用は必要です。
弊社ではカナダドルの小額紙幣を含んだ両替が可能なので、利用用途に応じたカナダドルを準備することができます。
在庫の範囲内で最大限ご希望の枚数に沿えるようお出ししますので、ご注文時にご希望をお聞かせください。
カナダドルを両替できる場所
日本国内でカナダドルを両替する場所
カナダドルを日本国内で両替できる弊社以外の外貨両替所は、銀行や空港、金券ショップなどです。
銀行や空港での両替であれば対面で取引が可能なので安心して両替が可能です。
弊社の外貨宅配は対面ではありませんが(来社の場合は対面)、実績豊富で実際にお取引いただいたお客さまの声も多数いただいております。
さらに銀行や空港よりもお得なレートでカナダドルを両替することができます。2024年5月28日時点で銀行レートが123.36、弊社のレートが121.20なので1カナダドルあたり約2円お得です。
10万円分のカナダドルを両替した場合、弊社の方が約1800円お得になる計算です。
銀行や空港よりもお得で便利に両替できるので外貨両替ドルユーロのご利用をご検討ください。
カナダ現地でカナダドルを両替する場所
カナダ現地の銀行や空港でもカナダドルを両替することが可能です。
現地空港内の両替所や銀行のレートは高めに設定されているので、両替専門店のVBCEなどレートがお得な場所を探しましょう。
その他、街の両替所やキャッシングなどの手段もありますが、やはり言葉の壁や両替所を探す手間は発生します。
日本国内でカナダドルを準備しておき、足りない分や緊急時の手段として現地での両替をおすすめします。
その他カナダドルの両替について
1000カナダドルについて
カナダドルには1000ドルが存在しましたが、2000年に廃止となりました。そのため現地でも流通しておらず弊社でも取り扱っておりません。現地で流通している100ドル〜5ドル紙幣でのご両替となりますのでご安心ください。
カナダドルの硬貨の両替
カナダドルにはセントやドルのコインがあり、それぞれのコインにルーニー、クオーター、ニッケル、ダイムなどのニックネームが存在する面白いコインです。 弊社では硬貨の両替はしていませんが、絵柄もきれいなものが多いので現地で見てみるのも楽しそうですね。
カナダドルをご両替いただいたお客さまの声
実際に、外貨両替ドルユーロでカナダドルをご購入いただいたお客さまからのクチコミをご覧いただけます。その他、旅に役立つ物価情報などカナダドルのお役立ち情報も掲載しています。
ひろちゃんさんの投稿
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は?
同業他社と比較して、圧倒的にレートが良かったからです。
▼外貨両替ドルユーロの良い点は?
ネットで注文したら直ぐに確認メールが届き、後の対応もとても迅速だった事です。
▼外貨両替ドルユーロへの要望は?
これからも、顧客の味方として、他社よりも良心的なレートを期待しています。
あきさんの投稿
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は?
為替レートがとても良いことと、申し込みののち、発送していだき受け取りまで簡単で迅速に手続きができること。
▼外貨両替ドルユーロの良い点は?
銀行よりもレートが良いこと。また宅配までの手続きがとても簡単でスピーディーである点。
▼外貨両替ドルユーロへの要望は?
知名度を上げて数多くの人に知ってほしいです。
はにゃさんの投稿
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は?
レートの安さが銀行等金融機関で換金するのよりも安いところと外貨紙幣の種類が充実しているところ
▼外貨両替ドルユーロの良い点は?
自宅にいてもオンライン上で注文ができ、配送にて外貨受け取りができるのは大変魅力的だと思います。
▼外貨両替ドルユーロへの要望は?
支払い方法のなかに、クレジット決済も利用できるようになると大変便利でありがたいです。
Noshioさんの投稿
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は?
提示されていたレートが圧倒的にやすかった点。現地銀行のレートと遜色なかった。
▼外貨両替ドルユーロの良い点は?
注文してから自宅にいながらすぐに手に入れらる点。特に私は地方在住のため外貨両替が簡単にはできない。
▼外貨両替ドルユーロへの要望は?
メジャーになっても利便性やサービスが低下しないようにお願いいたします。
こしあんさんの投稿
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は?
レートもよく申し込みから到着が早かったことと、レート変動をみて納得のいく時に替えられたのがよかったです。
▼外貨両替ドルユーロの良い点は?
レートもよくまたタイムセールもしているところも面白いと思います。
▼外貨両替ドルユーロへの要望は?
外貨両替を通じて世界中の魅力的な場所を紹介したり海外旅行を通じてのエピソードをつのられたりと、一事業だけでなくそれに伴い派生するものを紹介されている理念が素晴らしいと思います。
シェーラさんの投稿
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は?
手続きが簡単で、他の業者や銀行等と比較して、一番安かったので選びました。
▼外貨両替ドルユーロの良い点は?
少額の現金が必要であったが、手数料を考慮しても安かった。あったかい感じがするところ。
▼外貨両替ドルユーロへの要望は?
現金振込や現金代引以外にクレジットカードを使用できるといいかなと思う。いろいろなサービスや更なるお得な交換レートを期待します。
カナダドルをご両替いただいたお客さまから旅の思い出が届いています
カナダドルをご購入されたお客さまに封入している「旅するドルユーロダラー」。
ノートルダム大聖堂、ナイアガラの滝、トロントのダウンタウンなど、カナダの名所が揃っています。
多くのお客さまが旅するドルユーロダラーをカナダ各地へ連れて行ってくださっています。
「外貨両替ドルユーロ」は、RapidSSLによってセキュリティが守られています。