ドルユーロMTG

スタッフブログ

ドルユーロMTG

IMG_2183.jpg

暑いですね!マツナガです。またもアタリを引いてしまい、2回目の投稿です。(1回目はこちら

みなさん体調はいかがでしょうか?

 

今回は、ドルユーロの皆が毎日行っている取り組みのひとつ

【ドルユーロMTG (どるゆーろ みーてぃんぐ) 】についてご紹介していこうと思います。

議題の紹介の前に、まずはドルユーロのチーム構成を簡単にご説明します。

 

 

ドルユーロのチーム構成

ドルユーロは大きく、電話対応・出荷を行う「カスタマーサポート」チームと、広報・サイト管理を行う「企画」チームに分かれています。

haichi.gif

上の図のように、メンバーの殆どがカスタマーサポートチームとなっています。

お客さまへのサポート充実を最優先にした配置ですね!ちなみに僕は「企画・その他」で何でも屋さん的な役回りです。

それでは、いよいよMTGについてお話ししていきましょう。

 

 

● 主な議題

IMG_2180.jpg

このミーティングの趣旨は、スタッフ一人ひとりの発見をみんなで共有し、サービス改善に活かして行こう!というもので、

「最近こんな問い合わせが多いんだけど、どうしたらもっと分かりやすくできるかな」

「ホームページにこんな機能があったらもっと運用がスムーズに出来るんじゃない?」

「こんなキャンペーンはどうだろう?」

などなど、各チームのスタッフが垣根なく色々なテーマで意見を出し合う、毎朝恒例の1コマです。

 

 

● 実際に活かされています!

今のドルユーロでは当たり前のようになっているサービスや機能の中にも、

実はこのミーティングから生まれたものが多数あります。

例えば、外貨購入のお客さまへ同封している「外貨売却用封筒」や、もっとお客様に安心してご利用いただけるように設置した「お客様の声」などなど。

今月行っている【毎日3名様に当たる!送料無料キャンペーン】も、このミーティングから生まれたアイデアです。

 

 

● こんな私達ですが、これからもよろしくお願いします。

IMG_21802.jpg

私達はまだまだ成長途中のサービスですが、これからもスタッフみんなの気づき・発見を活かして、

よりお客さまに喜んでもらえるサービスを作っていけるように頑張ります!

これからも、「外貨両替ドルユーロ」をよろしくお願いいたします。
 

ちなみに、一番最初の画像で☆マークがついているのは期待の新人です!

いつかこのブログにも登場するはずなので、お楽しみに!

ふかつ

ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。

さいとう

さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!

にしはら

にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。