Happy Wedding In CANADA!

スタッフブログ

Happy Wedding In CANADA!

うだるような暑い季節がやってまいりました!

7月に入り、いよいよ夏の本番!

出荷件数がじわじわと増え、この気温とあいまって旅行シーズンの到来をひしひしと感じているさいとうです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

前回の私の日記でさりげなくご紹介した通り、5月の終わりに

友人の結婚式へ出席すべく、カナダへ旅立ってきました(((o(*゜▽゜*)o)))

【前回のさいとうの日記→https://doru.jp/staff_blog/2014/05/post-47.html 】

 

バンクーバー側にあるバンクーバーアイランドという島の中に、ナナイモという街があります。

ゲームセンターもひとつしかないような田舎の方ですが、

人が温かく、大自然に囲まれた素敵な街です。

 

結婚した友人は、大学生の時に留学した際、ハロウィンパーティーで仲良くなったご近所さんで、

年の差はありましたが、とても気さくでアクティブな女性です。

 

外国人のお友達の結婚式は初めてということもあり、異文化体験としても楽しんできました!

 

カナダもキリスト教ではありますが、カトリックのように厳格なものではなく、

日本人のようにほとんど無宗教の方も少なくありません。

今回の結婚式も、市民ホールのようなところで行われました。

IMG_6280.JPG

 

交友関係の広い友人なだけあって、式場の飾り付けからお料理、バンド演奏まで、

ほとんどが彼女の家族や友達がお手伝いして完成させた手作りのものだったみたいです。

 

IMG_6304.JPG

引き出物も手作り感!

ちなみに中身は、みんな大好きワームグミ!

(芋虫の形のグミで、日本の感覚としてはびっくりですが味はおいしいです 笑)

 

受付も名前を書くのみで、自分の席を自力で探さねばならず、

100人以上いたであろう座席表から見つけるのに一苦労(笑)

でもそこはやさしいカナダの人たち、顔見知りを見つけると、

「あなたの名前あそこにあったわよー!」なんて助けあっていました。

 

新郎新婦はもちろんタキシードに真っ白なウエディングドレスでしたが、

参列者は日本のそれよりも断然カジュアル。

ちょっとおしゃれなワンピースやシャツという人がほとんどでした。

 

日本の結婚式では、正式な会と二次会を分けていますが、カナダは特になし!

一次会から夜通し結婚式フィーバーといった感じで、

そのまま朝まで踊ってしゃべって、飲んでというタフな会でした(笑)

私は真夜中にリタイアしてしまいまししたが(;´Д`A

 

翌日はさらにさらにパーティ!

ホームパーティの習慣があるカナダでは、結婚式だけでなく式前のパーティーや、

式後のギフトオープンパーティーなどパーティーづくめでした!

 

ご祝儀の文化はないので、新郎新婦が欲しそうなプレゼントを贈ります。

もちろんウェディングカードつきで!

贈り物にはカードがつきもののカナダ。

メッセージなしのプレゼントだとがっかりされちゃうかもしれないのでお気をつけて!

 

今回私は、ジャパニーズスタイルということで、ご祝儀を送りました。

「ハネムーンで使ってね」と添えて(^^)

以前も誕生日に送ったカードがとても気に入ってくれていたそうで、

今回もカードの方により喜んでいました。

 

熱い抱擁と、たくさんの「miss you!!」をもらい、泣く泣く帰国しましたo(TヘTo)

末永くお幸せに!

 

少しでもハッピーさが伝わればうれしいです。

それではまた次回の記事でお会いしましょう!

 

ふかつ

ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。

さいとう

さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!

にしはら

にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。